探偵ナイトスクープ感想・金沢大学北溟寮風呂サーキット、小ネタ集・お尻に香水、バルーンアートの船は浮かぶのか?が面白い!
はじめに。
昨晩の顧問は、なんと大地真央さんでした。舞台の告知もかねていたみたいです。今回も三つの依頼に関して感想を書きますが…一つ目の「伝統の北溟サーキット!?」が凄かったです。ボカシはかかってますが、20代のいい男達の裸祭でした。
松村邦洋探偵:伝統の北溟サーキット!?
金沢大学の北溟寮の寮生からの依頼。寮の風呂で伝統的に行われている、北溟サーキットを廃れさせたくない!という内容です。U字の金製のバスタブのヘリからヘリに向かって、壁をキックして、壁から壁に滑る…という内容です。
かつて在籍した寮生は、成功させていたけど、時代が変わり、成功できる人がいなくなった…という。7回生のリーダー的寮生にOBの人を呼んで貰ったり、サーキットを編み出した時代の人々を呼びよせるけど、みんな、できなくなっている…という。
最終的に現役寮生が成功させる…という。時代を経て、コーナーリングの技術が進化していたら、風呂のヘリを全裸の男が滑る様がCGのようであったり、奇跡的な映像でした。HDD録画しましたが、永久保存版だな…と思いました。
間寛平探偵:爆笑!小ネタ集!!
間探偵による小ネタ集。どういう訳か、匂いに関わるモノが多かったです。吠えない柴犬が可愛かったです。自身のカーゴが壊されても、吠えないのはびっくりでした。
後は、上唇、トンコツの匂いのする足、抜けないゴボウが臭かったみたいです。
最後の依頼は、お尻に香水をかけると身体が温まる…という依頼だったみたいですが、ようはヒリヒリして熱くなるみたいですが…かなり危険みたいなので、絶対に真似しない方がいいでしょうね。
長原成樹探偵:バルーンアートの船は浮かぶのか?
バルーンアートを始めて2年の依頼者。船を造って日本海に浮かべたい!という壮大な依頼。依頼者が造られたコウノトリのバルーンアートが、草の上に置くと、割れまくる…という不安なスタートでした。
知り合いの旅館を借りて二日間にわたり制作。大きいから、旅館から運び出すのも苦労する…。しかし、バルーンのシップは、かなりの大きさだったので「これはいけるのでは?」と思ったのですが、強風で瓦解…。
最終的に風船芸人の松下笑一さんが助っ人に加わり、なんとか浮く結果に…。なかなか、バルーンの船はイメージしにくいですが、思った以上に乗り難そうな感じでした。
と、そんな三つの依頼でした。最初の依頼ですが、おそらく今後、総集編やアカデミー対象で登場するのじゃないか?と思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜の顧問はルーキダ・タローさんでした。しかしながら、今回は『探偵ナイトスクープ・リターンズ』とのことで、再放送でした。傑作選じゃあなくて、一つの回が丸々再放送です。しかしながら、かなりクオリティーの高い回だということは分かりました。
探偵ナイトスクープR感想・そっくりなカズ君、秘密の地下基地、卒業アルバムに心霊写真…が面白い!
今夜の顧問は桂ざこばさんでした。今回も『探偵ナイトスクープ・リターンズ』といいう再放送でした。総集編か、レギュラーの放送か?見た事はあったと思いますが、それぞれ感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープR感想・元ヤンキーがヤンキー嫌いの彼女に告白、木登り親子、(日焼けの)背中に現れた謎の手…が面白い!
昨晩の顧問は、なんと水谷豊さんでした。映画少年Hの宣伝の意味があったみたいですね。今回からレギュラーの放送でした。今回も三つの依頼に関して感想を書きますが…二つ目の「モジャ」が凄かったです。世の中には、色んな「癖」がありますが、深夜とて、夫婦とて、放送していいのかなー…という感じでした。
探偵ナイトスクープ感想・ザリガニ料理の立ち飲み屋、膝噛むモジャ夫婦、宮崎の青島神社の不思議な井戸…水谷豊さん出演が面白い!
おわりに。
しかし、テレビで学生寮と寮生が出てくるのは感慨深いモノがありました。私は、学生寮の経験はないのですが、あった人は、もっと感慨深いだろうな…と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口