はてなブックマークコメントでのDisは、攻撃力と防御力が強い反面、その記事を押し上げられる効果も強いので、ハナクソで例えるなら、顔面にハナクソを押し付けられても、(アフリエイトやっているなら)、同時に小銭を手の平に押し付けられている感覚…というのは、恐らく過言(華厳ではない)でしょう。
はてなブックマークがハナクソでもアクセス増えるからなぁ(読んだ記事まとめ)。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
確定情報じゃあないですが、クラウドソーシングに依頼して「はてブ」をしてもらう案件が出ていたのでは?という感じの記事です。まぁ、コメントと「はてブ」は違いますし、はてなIDを持っていることが前提の案件って、難しいのでは?と思えます。
はてなブックマークをクラウドソーシングする時代と想像する面白ブロガーの量産化。 - 団劇スデメキルヤ伝外超
だいぶ前に、「はてブしてください!10はてなポイントあげます!」みたいなことできないかな?というのを書いていたのだけど、記事の掘り起こしが難しい。記事検索機能がなー。
はてなブックマークスパム内職の特徴と今後を想像してみる。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
トップエントリを観ていると、急に100越えのブクマ記事とかが現れて、「臭いなー」と思う日々です。機能的にはじくことはできないのでしょうね。
既にされていると思いますが…。
はてなブックマークスパムの対策案・蔓延したら「はてな」の景色も変わりそう。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
報酬金額まで想像していた通りでワロタ。わろた…。。やっぱり、誰かが想像できることは、実際にあるんだなー。
ブコメを観ていると、時給換算で考える意見があったけど、パソコンで、数操作するだけで10円とかの世界は、内職的で、時給とは切り離されたモノかな?と思ったり。スマホとかだったら、内容を読まなかったら、瞬く間に出来る?
クラウドソーシングでのはてなブックマークスパム(内職)が想像通りでわろた。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
批判・参考・共感と三部作の記事になったので、あわせて紹介してみます。一応、リンク先の私の記事には、ネタバレの要素もありますので、記事紹介は、記事後半から行います。
風立ちぬ感想の感想まとめ「批判・参考・共感」はてなダイアリで書きまくってました…ネタバレ(一応)注意。
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6054-92405e40