窪谷須亜蓮登場!斉木楠雄のサイ難65話「夜露死苦!!アウトΨ(サイ)ダー」クレアボヤンスかな?ネタバレ注意!ジャンプ感想40号2013年8
斉木楠雄のΨ難第65χ「夜露死苦!!アウトΨ(サイ)ダー」(麻生周一)
久しぶりに新キャラです。茨城県からの転校生・窪谷須亜蓮(くぼやすあれん)氏…キャラの名前はどんな超能力をモチーフに?というのが、毎回気になるところですが…。
おそらく『クレアボヤンス』でしょうね。透視の能力です。何気に透視の名前のキャラが多いのは、やはり有名な超能力だからでしょうか?
おもしろかったところ。
『チャリで来た』が、じわじわきます。ネットで有名なネタなのは知ってますが、出所はあんまり詳しくないです。後、『死後硬直』もじわじわきました(たしかにどうかしている)。
後、燃堂さんの武勇伝が、小学生の時のヒドイ行い…という。ヤンキーっぽいことは、してない…。
気になるところ。
若干のつっこみ。『夜露死苦』と『よろしく』の違いは音で分かるのか?と…。マンガのキャラの聴覚は「聴く+読む」で出来ている…という話もありますが…。
良かったところ。
『炎栖覇(えすぱー)』というチーム名が良かったです。しっくり着ている…というか。
しかし、亜蓮氏は、かなりキレキレですが、ラストは一応、人助けになっている辺りは、ほっとしました。しかし、かなり危険なキャラですね。
その他一言感想。
- 担任の先生が何気に美人のような…。
- 襟足が伸びまくる。今日もどこかで襟足が…。
- 『シャバ僧』って言葉も懐かしい。
来週の予想。
『運命の人気投票結果発表!!どうせ1位は…!?』…新キャラが出ましたが、次回は発表回とのこと。仕方がないけど0票…とか、そんなネタがあるのかも?斉木楠子さんが1位とか、ミラクルな結果を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第63χ「Ψ(サイ)ダーマン2号VS怪人レモネード」
ちょっと前に登場した遊太君が再登場です。子どものキャラは、そんなに多くないですが、かわいいですね。近所づきあいと、子どもの頼みを無下に断らない辺りも、よい感じです。
斉木楠雄のサイ難63χ「Ψ(サイ)ダーマン2号VS怪人レモネード」遊太再登場!コーラ男爵(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2013年13
第64χ「斉木楠雄のΨ(祭)日」
麻生先生はツイッターをされているからでしょうか?わりと私が観測したネットで話題となったネタがチラホラ出てきます。恋するエジソンの渡邊先生もその傾向があったと思いますが…。
マンガに限らず色々な作家さんの情報ソースとして、インターネッツというのは位置をしめていくのか…と思いつつ…。
斉木楠雄のサイ難64χ「斉木楠雄のΨ(祭)日」金魚プールとクジ55番…ネタバレ注意!ジャンプ感想39号2013年6
余談。
最終的にミンチになったカツアゲの人は、前にも出てたような気がするのですが、忘れてしまいました。登校の時に、先生をボコボコにした人だったっけ…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口