滋賀県…べるぜバブ218話「チェックメイト」最終回近い?ソロモン商会で新展開か…ネタバレ注意!ジャンプ感想40号2013年19
2014/03/01追記。・
最終回!べるぜバブ・ラストバブ(240話)「グッドバブ!!石矢魔高校」ネタバレ注意!5月のNEXTで番外編連載開始!?ニコだと!?関西制圧、北海道爆殺だと!?ジャンプ感想13号2014年10最終回の感想も書きました。以下からは、218話の感想です。
べるぜバブ・バブ218「チェックメイト」(田村隆平)
先週の感想で『石矢魔』の街は海沿いか、湖がある?とか思ってましたが、空からの様子は、遠くに佐渡島が見えてたり、思いっきり滋賀県のような…。いや、『石矢魔』のモデルが『石山市』だったり…というのは、なんとなく知っていたのですが、地形で越えるとモロですね。
そうか、隣の県で行われていることだったのか…。でも、実際の石山市とは、紋章が浮かび上がった場所は違うような…??
最終回近い?気になるところ。
…急激な掲載位置の急落は、おそらく原稿の入稿的なモノじゃないか?と思えるのですが、思えば、今回の殺六縁起シリーズは、魔界と人間界を巻き込んだ最終シリーズだったりするのかな…とふと思いました。
ソロモン商会の新キャラとおぼしき二人も登場して、そーでがんすが?が、クライマックスシリーズだったりするのかな?
おもしろかったところ。
空のビックな紋章からレーザーが射出されるのが、えぐい感じで良かったです。自動攻撃なのかな?それとは関係なしに『究極減り込みパンチ』が…。
幼女を肩に乗せて、手下にも女の人(手料理が上手)がいたりしたイケメン鷹宮が、地面版八墓村状態になってしまうのは、おもしろく、悲しかったです。
良かったところ。
イケメンになった姫川氏の颯爽とした登場と、「それまでの男」というのが、説得力がありました。どこまで事情を知っていた人がいるのか?いないでしょうけど、計略的な部分も燃えます。
ソロモン商会との因縁も「そうだった!」と思い出しました。
その他一言感想。
- 一夜(一週間)にして鷹宮がザコになった感じが…。
- 急にサングラスは外したのは何故なのか?
- 全員『聖』なのは…聖石矢魔組だったってことかな?
来週の予想。
早乙女先生の紋章に乗っている人々とのトークが繰り広げられる中、思えばヒルダさんが随分長い間登場してないので…そろそろ何か情報を持って現れるのじゃないか?と思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ216「ダダダダダッシュ!!」
いやー萌えます。パー子さんが、追い詰められた時に出る言葉、呼ぶ人の名前…というのが…。登場の仕方は、まさに、デニーロ。まぁ、パー子さんが所在を確認している人の名前は限られてますが「葵姉さん!」とかじゃなくて、デニーロの名前が出るのだな…と。
べるぜバブ216話「ダダダダダッシュ!!」神崎デニーロ×パー子?邦枝に紋章が…??ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2013年17
バブ217「クソ裏切り野郎」
「男鹿と似ている」というのは、確かに…。絵柄的に主人公顔になってきたと思えば、割とメタい感じではありますが…。似ているといえば、『扇』の人も似ていたように思えますが…。
べるぜバブ217話・姫川「クソ裏切り野郎」男鹿に似る神崎…ネタバレ注意!ジャンプ感想39号2013年15
余談。
『ジャンプ泥棒』の回想が…正直、意味は分からないけど、良い感じでした。何か分からないけど…を上手く言葉に表せないのですが、余談として残しておきます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口