ダイナミックな表紙ですね。清々しくもあります。まさにスモーキー。サブタイトルとあわせて考えると、『煙』にフォーカスした作品であるなーと思います。
表紙画像!ワールドトリガー2巻,SOUL CATCHER(S) 1巻,スモーキーB.B.1巻・9月4日発売日のコミックスを紹介(試し読みは準備中です)。
コメディ的な部分ですが、前作に比べるとキャラを崩した表現がしっくり来ている感じがして楽しかったです。
後、セリフの中では「Vシネ」関するモノと、コップの水を指で弾いて、相手にかけちゃうシーンが面白かったです。妙に好きでした。
スモーキーB.B.第1回「煙たい奴」(小宮山健太×河田悠治)は野球漫画!借金返済が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年1-1
ナカノ実験室の発案 2013/05/26 [14:02]
今週もジャンプ感想がやってきました。やはり、最初の話題としては、新連載のスモーキーB.B.からでしょうか?
スモーキーB.B.新連載が面白い!高校野球業界もの的展開ならいいのにな(ナカノちゃんねる)。
今回は勝負の二話ですね。メインどころのキャラクターは初回に登場しておりますが、背景説明を加えつつ、分かりやすい悪役面車田和登氏が登場です。「子どもに優しくない」とかフラグが立ちまくり。
車田和登登場!スモーキーB.B. 第2回「借りてくね」甲子園優勝利益が…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年1-4
シンプルなサブタイトル。同期や先輩のメンバーにどれくらいの曲者がいるのか?と思ったのですが、明らかに個性のない部員達…。でも、その中で異常な雰囲気を出している北里は…明らかに悪意を向けてますが…??
北里ェ…スモーキーB.B. 第3回「入部」矛呂奨平監督が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年2-3
今回、面白いと思ったのは、改めて考えると、主人公達が爆弾かかえているなーという部分です。どれだけ大会を勝ち進んでも、どれだけ強くても世間に露呈したら一発アウトな秘密があるって面白いな…。
面白い!スモーキーB.B. 第4回「蛇」小窓さん可愛い、北里歩ェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年2-5
友情・努力・勝利の形も変わってきた昨今ですが、既に主人公、灰村氏の技は完成している感じですね。「ハイブリッドフォーム」。検索すると住宅のことが沢山でてきました。
技と力の混合とは、熱いモノがありますが…今後、強くなっていくとしたら、どういう要素が加わっていくのだろうか??
スモーキーB.B. 第5回感想「9out」ハイブリッドフォームだと!?蕪屋丁字登場(笑)ネタバレ注意!ジャンプ30号2013年2-8
対象年齢高くないかしらと思ってたけど、そういえば80年代に読んでた少年誌の野球マンガってこんなもんだった気がする(全員不良の野球部をヤクザまがいの監督が建て直すとか)。
スモーキーB.B.第5回「対象年齢高くない?こんなもん?」感想・ジャンプ感想30号(2013年:ナカノちゃんねる) - 伝外超スデメキルヤ団劇
髪型から、昭和な感じが漂ってますが、ソリも入ってますね。オシャレな感じなので平静のソリでしょうか。キている感じの新キャラ梵田一旗氏の登場です。
野球に対する気持ちを説いてみたりしましたが、クライマックスシーンがは熱いというか、カッコ良いなーの△(さんかっけー)です
梵田一旗△!スモーキーB.B. 第6回「いつかまた…」面白い!主人公への共感が…ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年2-5
キャラの雰囲気がライトな感じがしますね。野球に関しては、私はあまり詳しくないのですが…。しかし、前作のことを考えると、題材としての「野球」という感じは、しますね。
スモーキーB.B.第7回感想・野球とキャラに…北里歩先輩は辞めるか?ジャンプ感想31号(2013年:ナカノちゃんねる)
基本的にスポーツ漫画、題材のスポーツに疎いのですが、野球には特に疎いです。「クロス・ファイヤー」と聞いて思い浮かぶのは、炎のスタンドだったりする私ですが、知らない言葉なので調べてみました。
スモーキーB.B. 感想第7回「蛇VS煙」カットゾーンVSクロスファイヤ!ネタバレ注意!ジャンプ32号2013年2-5
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6090-bb4d4002