叡山枝津也登場!食戟のソーマ39卓球で「選ばれし者」秋の選抜に極星寮生が…ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年2
食戟のソーマ39「選ばれし者」(附田祐斗×佐伯俊)
先週登場の謎の人物。遠月十傑で、何席か?と気になりましたが、薙切えりな様が十で一色先輩(ふんどしの人)が七であるなら、割と妥当なナンバリング。錬金術師(アルキミスタ)こと、叡山枝津也(えいざんえつや)の登場です。
何か語感が懐かしい…と思ったら、サッカーで「ファンタジスタ」とか言いますよね。フードコンサルティングとは、新しい要素ですが、本人の料理の腕前も気になるところ。
卓球本気…おもしろかったところ。
「料理マンガなのに」…田所さんが、まさかの卓球で本気を見せる。通り名が『東北の飛び兎』…料理マンガであるメタい注釈が入りまくりましたが、普通に、面白いです。
ガチで卓球のシーンが続きましたが(専門用語も!?)、一色先輩(ふんどし)の告白のシーンが、非常に際立っていたと思いました。
秋の選抜に極星寮生が…気になるところ。
微妙に丸井君が大抜擢されている辺りが気になります。合宿編では、燃え尽きても、生き残った訳ですし…。
吉野さんも、榊さんも、寮生は全員出るかな?と思ったのですが、初期の頃にビールじゃないモノを飲んで踊っていた人達が他にもいたような…??
良かったところ。
ひさしぶりの田所さんが可愛いです。「にへにへ」ににへにへしている読者も多いはず。自信がついて、テンション高く喜ぶ様が可愛いなーと。
あと、卓球の中での(唐突な)おっぱいの下りが良かったです。吉野さんの無言が、じわじわとしたモノを感じました。
その他一言感想。
- 本気で卓球する一色さんは、何と戦っているのか!?(自分とかな)。
- ち、チンピラ!て思ったけど、この人達も料理が上手いのだろうな。
- 一色先輩は、なんだかんだイケメン。ほぼ、ふんどしだけど。
来週の予想。
次週からは『秋の選抜展開』でしょうか?まだ、メンバーの決定までに他の話題を挟むかも知れないですね。普通に授業とかあるかも知れない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
37「唐揚げの官能③」
先週の段階で「揚げたて」というのは、予想はつきましたが、「食べ歩き」の発想はなかったです。おにぎりから着想した部分が、次回のメーンの内容だと思いますが…??
ご飯じゃなくて別の食材…だと思うのですが、唐揚げにあう食材って言うと、マヨネーズ…!?もしくは、ナンみたいなので包んで野菜とかと一緒に、唐揚げサンド…とか思い浮かびますが?タコスとか??
食戟のソーマ37「唐揚げの官能③」食べ歩き!?遠月十傑展開だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想40号2013年1
「官能の唐揚げ④」
顔の凶悪さがハンパなかったですが、中百舌鳥さんは女性なので、唐揚げ食べたら、大洪水を巻き起こすかな?と思ったのですが、巻かれとる!…上に、バッターでした(料理マンガの感想とは思えない一文)。
しかし、ついつい「お前が打つんかい!」って、ツッコミながら読んでしまいました。かなり面白かったです。
食戟のソーマ38バインセオ!「官能の唐揚げ④」中百舌鳥がバッター(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想41号2013年6
余談。
思えば、今回は食べ物を作りもしなかったですし、食べもしなかったですね。今回だけではないでしょうが、珍しいですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口