斉木楠雄のサイ難67話「転校生~Ψ初の出会い~」サマンサにパラマウント、そして迷惑顔(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年6
斉木楠雄のΨ難第67χ「転校生~Ψ(最)初の出会い~」(麻生周一)
前回の人気投票回には登場しなかった窪谷須亜蓮氏が再登場です。そのあたりを拾ったメタなネタがあるかな?と予想しておりましたが、その予想は、妄想となりました。。
おもしろかったところ。
一般人じゃあない海藤さんとのシーンが面白かったです。愚乱怒黒巣(グランドクルス)は、実際にありそうだな…と思いました。鎖萬沙(サマンサ)もギリでありそうですが…派羅魔雲斗(パラマウント)は…ベット(笑)。
一般人に疎い人と、一般人じゃない人が関係して、奇跡の噛み合いが生まれたのが面白かったです。
気になるところ。
まさかの『迷惑顔』。斉木さんは表情を作ろうと思ったら作れるのですね。本当に今後、登場しないのか?
後、鳥束零太氏と、窪谷須氏が入学時期が一緒…『斉木楠雄』世界は時間がループしているってことだと思いますが、斉木さんの超能力が関わっているのかな?
良かったところ。
なんで灰呂さんが人気なのか…廊下で腹筋する人が…と思ったのですが、ごくごく普通に良い事言うので(しかも前総長と同じこと)、人望があるのも最もだな…と。しかし、普通に良いことですね。
ラストの人が繋がり、輪になる感じが面白かったです。高橋氏は不在ですが…。
その他一言感想。
- ヤンキーのドット絵風が懐かしい。
- 仁侠映画の説明に登場する『男』達(笑)。
- 絶殺(ぜっさつ)なんて言葉が…(調べてない)。
来週の予想。
特に予告はありませんが、窪谷須さんの話は一段落で、別のキャラがメインの回だと予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第65χ「夜露死苦!!アウトΨ(サイ)ダー」
久しぶりに新キャラです。茨城県からの転校生・窪谷須亜蓮(くぼやすあれん)氏…キャラの名前はどんな超能力をモチーフに?というのが、毎回気になるところですが…。
おそらく『クレアボヤンス』でしょうね。透視の能力です。何気に透視の名前のキャラが多いのは、やはり有名な超能力だからでしょうか?
窪谷須亜蓮登場!斉木楠雄のサイ難65話「夜露死苦!!アウトΨ(サイ)ダー」クレアボヤンスかな?ネタバレ注意!ジャンプ感想40号2013年8
第66χ「掲Ψ(載)人気投票結果発表」
投票結果恒例の「なんでそれが!?」が面白かったです。コーヒーゼリーが、けっこう上位で…斉木父は人気が低い…から食べられない…。
あと、麻生先生本人がまさかの5位!?作者で入賞というと、大亜門先生とかを思い出しますが…。松井優征先生は、コラボ企画の関係で、平方先生や、渡邉先生は、ツイッターをイメージしますが…??
掲Ψ(載)人気投票結果発表(斉木楠雄のサイ難66話)コーヒーゼリーに麻生周一先生(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想41号2013年4
余談。
ヤンキーおも、おっふ…じゃなくて、押っ忍させる照橋さんはすごい…。若干、作画に気合が入っているようにも思えました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口