ブリーチ548話・真空多層氷壁…「The Thin Ice」ミルフィーユ大作戦だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年13
ブリーチ548.「The Thin Ice-ザ・シン・アイス」(久保帯人)
そういう専門用語があるのかな?と思って検索してみたら、2ちゃんねるのスレが出てきました。真空多層氷壁…真空で断熱とは、魔法瓶みたいな感じでしょうか?
ミルフィーユ大作戦…とはスウィートな命名ですが、層になっていると考えると言い得て妙です。
気になるところ。
久しぶりに「能力の詳細を話しちゃう」とか思ったのですが、歌舞伎みたいなモノだと理解しておきます(歌舞伎を見たことないですが)。
ところで、氷輪丸の始解と卍解の能力差は、初めて出た?と思いましたが、多分、初めてでしょうね。
おもしろかったところ。
修業の効果ありまくりというか、ザ・ヒートこと、Hの字のバズビーが一夜にして(休載期間を挟んで)そこはかとない雑魚感が出ているのが、面白かったです。炎と氷は相性悪くない?とつっこんだり。
あと、大作戦の松本乱菊さん可愛い感じで良かったです。
希代さん…良かったところ。
まさかの大前田氏…強いイメージはないですが、最終章に登場しているので、重要人物ですね。遺伝子が違うだろ!の妹さんの希代さんとのシーンが良かったです。
お兄さま、良い顔をして…ただ、大前田遺伝子全快の人は、美醜感覚の基本が自分達にある…のを思い出すと、じわじわした気持ちになりました。
その他一言感想。
- 権田原さん、金満さん…お隣さん…だと!?
- 燃えるサブタイトル(氷だけど)。
- 薄い氷の薄さに反応する隊士達。厚い方が安心できるのかな?
来週の予想。
真空の氷の刃が炸裂!カッコいい!ですが、こんな感じで、他の面々のバトルが描かれるのじゃないか?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
546.「THE LAST 9DAYS-ザ・ラスト・ナインデイズ-」
サブタイトルの表すところの「最後の9日間」…。訣別譚が全9回(コミックス1冊分くらい)では!?と思ったのですが、今までのペース的に、そんなことはないですよね。むしろ、9冊かも知れないです。いや、9冊って81~90話くらいありますね。約2年。ちなみに千年血戦篇の開始を調べてみると…。
千年血戦篇・訣別譚だと!?ブリーチ546.「THE LAST 9DAYS」侵攻を完了だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年1-7
久保先生は7週間も何を取材しに行くというのか…世界陸上…?
というか、先生本人が「休み」って言い切ってるのにあくまでも「作者取材のため休載」なんですね…
久保帯人先生が7週間休載!千年血戦篇・訣別譚の構想をされる件・ジャンプ感想34号(2013年) - ナカノちゃんねる
ブリーチ547.「Peace from shadows-ピース・フロム・シャドウズ」
表紙&巻頭カラーで連載再開です。『見えざる帝国』という名前の意味が語られました。これまでの襲撃の時の謎。『遮魂膜』に関わる部分や、1000年における死神達との関わりの部分が面白かったです。
前回からの、世界が裏返るような描写も、同じ場所…ということだったのだな…と。
ブリーチ547「Peace from shadows」影、見えざる帝国…涅マユリが光る!?ネタバレ注意!ジャンプ感想41号2013年1
余談。
…砕蜂隊長の卍解を奪った人は、大前田さんに「妹萌えはそこまでだ!」と、忠告に来たのだ…と、ちょっと妄想してしまいました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口