ブログプレゼント企画!面白いマンガ教えてくれ&ジャンプ感想でアマゾンギフトカード(メールタイプ)をプレゼント!
はじめに。
以前からやろうと思っていたこと、プレゼント企画をやってみます。色々と文章を投稿してもらって、その中から抽選で500円分のアマゾンギフトカードをプレゼント致します。
応募方法。
後述する二つのお題に関して投稿することで「応募」とさせていただきます。
面白いマンガを教えてくれ!
以下が投稿フォームのページです。
・
面白いマンガ教えてくれ!ジャンプばかり読んでいる私に面白いマンガを教えて下さい。ジャンプの作品でも良いですし、また、過去の名作などでもオッケーです。
以下の記事でさらに詳しい説明をしております。
・
寄稿募集!面白いマンガ教えて下さい!ゆくゆくはプレゼント企画も…?みんなのジャンプ感想。
以下が投稿フォームのページです。
・
みんなのジャンプ感想。ほぼ毎週発売されるジャンプの感想の投稿です。私のポリシー的に「おもしろい!」を中心に書いてみて下さい(プレゼントへの応募ですので)。投稿の単位は、作品ごととさせて頂きます。
以下の記事でさらに詳しい説明をしております。
・
ジャンプ感想の面白いを発信したい!皆さんのジャンプ感想を募集します。投稿の方法と注意点。
それぞれ各項目を埋める感じで投稿できます。全てを埋める必要はありませんが、※印がついている項目は必須とさせて貰います。名前とメールアドレスは空白でも送信できますが、その場合は抽選の対象としない『ボランティア投稿』という扱いにさせて貰います。
投稿頂いた文章は、ブログ記事として公開する予定ですので、かねがね400文字以上のモノで、未発表のオリジナル文章をプレゼントへの抽選対象とさせて頂きます。
また、投稿後に自身のブログなどへの再投稿はご遠慮下さい。見つかった場合は、抽選の対象から外します。
公開場所。
以下のブログで公開します。
・
寄稿 - ナカノ実験室内容と、文章量を考慮に入れて掲載します。短いと思ったモノは、何件かの投稿とあわせて掲載します。
今後、投稿数が増えていけば、専用のブログを作って行こうと思います。
募集期間。
継続的に募集しますが、一ヶ月を一区切りとして、抽選を行います。月に1度のプレゼント企画ですね。もしも、期間内に予想を超えて投稿が来た場合は、抽選を早める可能性もあります。
抽選方法など。
ブログ記事に掲載した人から、抽選でアマゾンギフト券500円分をさしあげます。サイコロなど公平な方法で抽選致します。
月毎に投稿を区切りその中から、当選者を選んで行こうと思います。
もしも投稿数が沢山になったら??
どれくらいの投稿数があるか分からないですが、もしも、結果として掲載記事数が10記事を越した場合は、10人(採用投稿数)に一人の割合で、当選口数を増やしていこうかな、と思います。
連絡先。
ツイッターをやっております。
フェイスブックもやっております。
・
アクセスすると私の本名がでます。投稿前後の質問・連絡などは、こちらに行って貰えれば返信できます。以下のメールアドレスでもオッケーです。
yarukimedesu@hotmail.com
はじめての試みなので、分からないことはドンドンと送って貰えると助かります。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
これまで「やろうやろう!」と思って書いていた記事であります。
ご覧の通り、私はブログアフィリエイトをやっておりますが、それは『お金を稼ぐ』手段です。これからの世の中を考えた時に、稼ぐと同時に「共有する」、「分ける」ことも大事だと思っています。
ブログのプレゼント企画や参加型企画に関して考える事(お金の話)。
先日、最終回を迎えたクロス・マネジですが、ジャンプを整理して第1話から読み返してました。かなり面白いです。面白いマンガは『保存用・布教用・観賞用』の三冊購入する…なんて話がありますが、意外と歴史が古く18、19世紀にイギリスに生きたリチャード・ヒーバーという人物が使っていた言葉が元ネタみたいです。
ブログでやりたい企画・アイデアをまとめて公開―プレゼントや参加型企画…ナカノちゃんねるなど?
おわりに。
「はてな」の方で同様の企画をやっていたのですが、超閑古鳥でした。
以下の二つの記事です。
だいぶ前になりますが、有名人(有名ブロガー)が書く面白くない、つまらない記事…というのが話題になったことがありました。私は有名人じゃあないのですが、この記事を読んでから「つまらない記事とは?」を考えて、自分でもつまらない記事を書いてみたのですが、いっそのこと…。
つまらない記事(文章)コンテストを開催したらどうか?
という考えに到りました。
つまらない記事(文章)コンテストを開催します。賞品は500円分のアマゾンギフトカードです。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
ブログで「あたりまえを発信」することは大事だと思います。このようなことを考えるに到ったのは、だいぶ前になります。「あたりまえ記事とは?」を考えて、自分でも、日常的にあたりまえ記事を書いてますが、いっそのこと…。
あたりまえ記事(文章)コンテストを開催したらどうか?
あたりまえ記事(文章)コンテストを開催します!賞金は500円分のアマゾンギフトカードです。 - 伝外超スデメキルヤ団劇
まぁ、実際に「企画!」とやっても、参加して貰うのが難しいのですが、ともかくこの企画はスタートさせました。ご応募、お待ちしております。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口