ブリーチ549話「The StormBringer」無窮瞬閧(むきゅうしゅんこう)砕蜂△!夜一は今?ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2013年9
ブリーチ549.「The StormBringer-ザ・ストームブリンガー」(久保帯人)
久しぶりに砕蜂さんが登場です。瞬閧(しゅんこう)なる技術をWikiで確認してみると、以下のようにありました。
最高戦闘技術として高濃度に圧縮した鬼道を身に纏い戦う瞬閧(しゅんこう)があり、これは白打と鬼道の合わせ技と言える。
BLEACH - Wikipedia
白打戦闘術、つまり素手の攻撃が卍解より強い…というのは、燃えるモノがありますが、その大技の無窮瞬閧(むきゅうしゅんこう)…「風パンチ」?と思ったのですが、サブタイトルとあわせて考えると、そんな感じですね。
気になるところ。
名前が出てきましたが、夜一さんは、今どうしているのだろうか?けっこう、○○編の後…みたいな感じで、登場してない人々はおりますが、今、どこに…??初期からのキャラなので、気になります。
BG9(ベーゲーノイン)…おもしろかったところ。
BG9の攻撃は、何が伸びているのか?相手はロボットなのか!?と、葉悪が難しかったのですが、まさかのガトリングガン…。やはりロボ?発言の内容もロボっぽいです。
そう思うと、名前もロボっぽいような…。
良かったところ。
希代さんが…激昂する大前田さんが良かったです。勝つ・負けるじゃあなくて、それとは別に荒々しい怒りというのは、燃えるモノがあります。
その他一言感想。
- あおり文でBG9だと分かった私。
- 肉親を盾にして脅すとか、死亡フラグ…。
- 外見適合率は低い。極めて低い…。他の家族はそっくりだけど。
来週の予想。
『次号、反撃を開始する星十字騎士団(シュテルンリッター)!!その真なる力とは!?』…思い出してみると、キルゲ・オピーみたいな本人の変化も出てないので、相手が変身するとかじゃないか?と、予想しておきます
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
ブリーチ547.「Peace from shadows-ピース・フロム・シャドウズ」
表紙&巻頭カラーで連載再開です。『見えざる帝国』という名前の意味が語られました。これまでの襲撃の時の謎。『遮魂膜』に関わる部分や、1000年における死神達との関わりの部分が面白かったです。
前回からの、世界が裏返るような描写も、同じ場所…ということだったのだな…と。
ブリーチ547「Peace from shadows」影、見えざる帝国…涅マユリが光る!?ネタバレ注意!ジャンプ感想41号2013年1
548.「The Thin Ice-ザ・シン・アイス」
修業の効果ありまくりというか、ザ・ヒートこと、Hの字のバズビーが一夜にして(休載期間を挟んで)そこはかとない雑魚感が出ているのが、面白かったです。炎と氷は相性悪くない?とつっこんだり。
あと、大作戦の松本乱菊さん可愛い感じで良かったです。
ブリーチ548話・真空多層氷壁…「The Thin Ice」ミルフィーユ大作戦だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年13
余談。
卍解がなくてもクインシーと!いやっほぅ!となる隊士達に思ったのは、「隊長格だけやで」ってことだったのですが、それって、「但し隊長に限る」って感じで、但しイケメンに(ry。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口