黒子のバスケ231Q「始めます」白金永治監督?黛千尋が似てる?選手紹介…TVアニメ第2期巻頭カラー!ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年1
黒子のバスケ第231Q「始めます」(藤巻忠俊)
TVアニメ第2期スタート!ということで、表紙&巻頭カラーです。付録にポスターがあって豪華ですね。原作とアニメと半々になっている感じかな。
非常に今更ですが、洛山の監督は、白金永治氏…帝光中学の監督も『白金』という名字でしたから、親戚とか、兄弟とかかな…と。赤司が洛山に進学したのも、意味があるのかも?
洛山の選手紹介回…おもしろかったところ。
今回は、試合が開始して、1プレー…くらいの予想をしていたのですが、『トリコ』を彷彿とさせる選手紹介回でした。誠凛のメンバーもおさらいしつつ、根武谷永吉、葉山小太郎、実渕玲央…と『無冠の五将』が、もう無冠じゃあない…というのが良かったです。
○○の三将みたいな異名に変わったりして…。
黛千尋が似てる?気になるところ。
そんな洛山の唯一の3年生、黛千尋さんは…誰かに似ている…というのは、名前のイメージからして、黒子さんに似ている?と思えたのですが…。もしかしたら、誠凛の他のメンバーに似ているのかも?
良かったところ。
荻原君が洛山で登場するのでは?と思ってましたが、リストバンドの過去と未来が良かったです。もう、たぶん、登場しないのだろうな…。
選手紹介の中で、赤司征十郎だけ、関連人物などの反響の声がないのも、圧倒的な感じがして良かったです。
その他一言感想。
- 海常の太い目の監督がじわじわくる。
- 改めて思うと、『火神大我』ってすごい名前。大河ではなく『我』なあたり。
- 日向順平さんは…精神的要…妙にざわつく。
来週の予想。
来週は、いよいよ試合開幕でしょうか。まだ、ティップ・オフまでに1回挟んだらすごいな…と思いますが、睨みあいが続いて、ラストでボールがトスされるとかあるのかも…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第229Q「行ってきます」
先週の時点でなんとなく予想していたのですが、今回は「決戦の日」という感じでしたね。髪を切っているシーンで、赤司登場の様子を思い出しましたが、切っていたのは…床屋の息子でした。
髪をさわるとなんとやらって話もありますが…告白とかせんよね?フラグ立ちぬ…とか思っていたのですが、(しぶきを含んだ)風邪とともに去りぬでした。
黒子のバスケ229Q「行ってきます」日向順平、告白?土田聡史は彼女が?ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年5
第230Q「受けてやろう」
完全に決勝のことしか考えてませんでした。まさかの『三決』。三位決定戦…海常VS秀徳戦も、何週かつかって描かれてもよさそうに思えましたが、黄瀬君の不在は大きい…。緑間氏も、かなり小さくしか描かれてないのが印象的でした。
黒子のバスケ230Q「受けてやろう」海常VS秀徳…パス、レイアップ、100%!?ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2013年5
余談。
3位は秀徳高校で、黄瀬君VS緑間氏の勝負は、「おあずけ」に…キセキの世代の彼らは1年生と考えると、彼らが高校3年生になる頃には、どうなっているのやら…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口