ブリーチ550話「Blazing Bullets」バーナーフィンガー1(ワン)!?総隊長の炎よりも…ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年13
ブリーチ550.「Blazing Bullets-ブレイジング・バレッツ」(久保帯人)
うーむ。卍解なくても強い!というのは、クインシー側の振りでしたか…。ルックスがモヒカン人の力が、あの総隊長の炎よりも強かった…とか、色々とショックだろうなぁ…。
多分、多層氷に近い発想なんでしょうが、綾陣氷壁(りょうじんひょうへき)をブチやぶるバーナーフィンガー1…ポップのメラ(ギラだっけ?)を思い出したのは、私だけじゃあないはず…。
指だけでって、お前は桃白白か!と思ったのですが…(舌でした)。
おもしろかったところ。
シリアスが多かったので、笑ったところは少ないですが、「だァ」のあたりに、やだ、志村ケンなるモノを感じて、じわっときました。
気になるところ。
『試すパターン』って何かな?と…。相手の能力や性質にあわせて攻撃方法を変えるとか?
あと、GB9はクインシーなのに、機械人形…だと!?シルエットが、ちょっと女性っぽいような気がしたのですが…?
良かったところ。
「予想通り」は致命的…今回の絶望的な展開。前回までの雰囲気が一転して、一気に敗北フラグな感じに…なったのが良かったです。
でも、この展開も、死神側の反撃に繋がるのかも…。
その他一言感想。
- 砕蜂さんの背中がセクシー。
- ミサイルにサーカス的なモノを感じます。
- 無窮瞬閧は、手を貫かれたら使えない感じかな。
来週の予想。
ピンチ!の連続ですが、実は残像でした!とか、まだ登場していない隊長格とか、霊王宮組が合流して、反撃する…と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
548.「The Thin Ice-ザ・シン・アイス」
修業の効果ありまくりというか、ザ・ヒートこと、Hの字のバズビーが一夜にして(休載期間を挟んで)そこはかとない雑魚感が出ているのが、面白かったです。炎と氷は相性悪くない?とつっこんだり。
あと、大作戦の松本乱菊さん可愛い感じで良かったです。
ブリーチ548話・真空多層氷壁…「The Thin Ice」ミルフィーユ大作戦だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年13
549.「The StormBringer-ザ・ストームブリンガー」
白打戦闘術、つまり素手の攻撃が卍解より強い…というのは、燃えるモノがありますが、その大技の無窮瞬閧(むきゅうしゅんこう)…「風パンチ」?と思ったのですが、サブタイトルとあわせて考えると、そんな感じですね。
ブリーチ549話「The StormBringer」無窮瞬閧(むきゅうしゅんこう)砕蜂△!夜一は今?ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2013年9
余談。
…今回のサブタイトルが、印刷の関係で見難くくて、まいってしまいました。コミックスとでは、そのあたりが違うのでしょうね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口