こち亀「バカがシンクタンクでやって来るの巻」部長が過激!マスコミとリテラシー…ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年18
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)バカがシンクタンクでやって来るの巻」(秋本治)
最近、部長の出番が少ないな…とか思っていたのですが、凶暴すぎ…。オチで、超武装で現れるのはよくありますが、冒頭から…というのは珍しいです。
おもしろかったところ。
さらに、実際に発砲しているのは、さらに珍しいな…と。一応、後半の『ボディーガード』に繋がってますが…冒頭の部長は、まさに乱心だったような…。
服装も、建物も、色んな時空をすっ飛ばして、元に戻っちゃうのが、じわじわと面白いです。
マスコミとリテラシー…気になるところ。
マスコミと報道に関する部分。まぁ、テレビはスポンサーがついてますから、公平な報道はされないですよね。リテラシーのことをマンガで読むのは珍しい。
…しかし、当然、ジャンプにもスポンサーがついている訳で、こち亀も鵜呑みにするのは危険…というのはありますが…。
良かったところ。
後半のシンクタンクの展開が良かったです。ぶっちゃけ『シンクタンク』という言葉の意味をぼやっとしか知ってなかったな…と。頭脳派の人を集めるのって、思考力とは別の能力が発揮されているのかな?と思ったり…。
その他一言感想。
- ソロバン五つ玉Disがしぶい。
- 中川と言えば「金」…ショックだろうな…。。
- アクション映画、爆発も好き…は、私もそうかも…。
来週の予想。
『次号、両さんが始めた新しいバイトとは!?』…何かIT的なイメージがわきますが、今回とかぶるように思えます…??例えば、「買い物代行」とか、そういうニッチなジャンルじゃないか?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「レモンの田舎に泊まろうの巻」
先週の時点での予想では「ホタルとか見る!」とか思っていたのですが、さっぱり当たりませんでしたが、レモンさんと部長のコンビって珍しいですね。さらに電極プラス君も。
以前から、部長の誕生日などは話の展開で変更されることが多かったので、その一環ですが秋田?大学教授では?みたいな部分を、一応、書いておきます。
部長の実家…こち亀「レモンの田舎に泊まろうの巻」…お父さんは大学教授だったような…ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年17
「夏コン2013の巻」
今回は、テレビCMとかでもチラホラ見る昔のバンドの再結成ブームに関して。ヴォーカロイドが、こち亀に登場してから、何かと『ロボ』にする展開が多くなった気がしますが、今回は『バンドロイド』。
音楽を再生しながら、振りをする訳じゃあなくて、実際に弾くのがすごいですね。人間が極める職人芸との対比になっているような…。天井から登場するのがシュールでしたが…。
こち亀・バンドロイド(笑)「夏コン2013の巻」コンサートの裏側と再結成ブーム…ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2013年18
余談。
ITトップはコンピューターを知らない、無知の強さ…というのは、なるほど!と思いました。知っているからこそ、「これはできない」と思ってしまうことってあるよな…と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口