星新一賞に投稿する小説を書いてます&その他小説試し読みの紹介。
はじめに。
なんか、不思議なくらいに今日は、このブログに書く事が思い浮かばないので、久しぶりに近況報告的な記事でも。
星新一賞に投稿する小説を書いてます。
こんな感じです。星新一さんと言えば、ショートショートの神様ですが、一万文字以内の短編小説の賞なので、アイデアが出たので書いております。もう、第1稿は書き終わって、推敲しております。
どこまで内容をよくできるか?が締切日までの勝負ですが、一応、完成しているので、既に投稿した!と言ってしまうと過言ですが、うっかりミスでもしない限り、投稿できないことはないでしょう。
そんな感じの最近でした。記事の後半は、もうちょっとダラダラと。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
受賞できなかったら小説小冊子企画に収録します。
投稿の条件が、未発表作品なので、2013年の年末の『やみいち行動』の小冊子企画では収録できないですが、賞の発表が終わって、受賞できなかったら、冊子にして販売しようと思います。
最速で2014年の夏。受賞したりしたら、何かに掲載されるのでしょう。
その他小説試し読みの紹介。
ポロポロ紹介してたりしてなかったりなので、あわせて紹介。今まで、小冊子企画などなどで書いた小説を『試し読みブログ』にして公開してます。
それぞれ、内容の半分ぐらいまで公開してます。
エスカレーター・ガールズ。
・
エスカレーター・ガールズ試し読み割と性的な表現が多いので、伏字にしております。こちらは、とある電子書籍に収録されているので、そちらを買って貰えれば全部読めます。
・関連記事。
・
投稿した小説が電子書籍化(Kindle版)されてました!買って欲しいです!新婚除夜。
・
新婚除夜・試し読みこちらは小冊子企画第一弾の収録作品。同じく過激表現は、伏字にして公開してます。
アナログ・カノジョ。
・
恋愛同人小説「アナログ・カノジョ」試し読み版小冊子第二弾に収録。ラブコメです。ジャンプ的な要素を多分に含んでいるので、ジャンプ好きの人は楽しめるかも…。
電子書籍化なども…。
小冊子企画は、文投げ部という小説グループを母体としているので、そのまま電子書籍にするのは難しいのですが、私が単独で書いている長編もたまってきたので、前述の作品郡を一つにまとめるのも良いかな…と考えてます。
前述の三作品で、5万文字は超えていると思うで…何円くらいが良いでしょうね。まぁ、小説って値段じゃあないですが…。
関連記事
実は、1アイデアを考えたので、書いてみようかな?と思ったのですが、1万文字以内の作品なら、ショートショートの定石の一つ「エスカレーション」で考えられるのじゃないかな?と。
つまり、物語の何かの要素がエスカレートしていくことで、話が進んでいく…みたいな感じです。テーマが「理系」なので、よりやりやすいかも?
星新一賞に応募する小説・ショートショートアイデアを考えよう!エスカレーション的ナカノちゃんねる。
冊子タイトルは、文投げ部 投文集Vol.2『手垢』です。何が手垢なのかは?なんとなく収録されている作品からイメージしております。私の新作小説が1本。文投げ部部長の傑作選2本(過去作品の加筆・修正版)で計3作品です。価格は100円で販売しております。小説本文は合計で約5万字ありました。
同人小説冊子(しかも恋愛モノ)をやみいち行動で販売しております。う、売れてないので是非…。
おわりに。
同じようなノリで、昔書いた脚本とかもブログ公開しようと思っているのですが、そちらは止まったままでした。脚本こそ、色んな人に読んでもらった方がいいかも知れません。誰かやってくれたら、嬉しいですし。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口