黒子のバスケ233Q・赤司VS火神!「やばくねーか?」ゾーンは体力消耗が激しい…ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年2
黒子のバスケ第233Q「やばくねーか?」(藤巻忠俊)
…まさかの展開。先週に予想していた感じでは、取られたら取り返す!洛山が速攻で逆転…とか思っていたのですが、真逆な感じでした。いや、だからこそ、不安になる部分もありますが…。
ゾーンは体力消耗が激しい…気になるところ。
心配する選手達、カントクの様子を見て、「入った方がいいのでは?」と思えたのですが、体力消耗、燃費が悪いのですね。 お風呂の喩えが妙に納得しました。水圧の知識はあんまりないですが…。
しかし、最初から飛ばしていくと、後半はどうなるのだろう…?
おもしろかったところ。
水戸部君が交代準備…誰と交代するのか?と思ったら、まさかの主人公(笑)。降旗君とかもそうでしたが、色んなキャラにマンガ的に活躍の場があるのは良いですね。
ディフェンスは水戸部君のが強い。万能ではないのが良い感じです。
赤司VS火神!良かったところ。
試合前のレイアップのウォーミングアップを思い出しましたが、火神さんの、それが良かったです。なんとなく、一矢報いたような…。
そして、赤司VS火神!の展開。字面的にも、赤と火で熱い感じがしますが、人間性はクールVSホットな感じですね。ガンガンきます。
その他一言感想。
- 赤司の顔が怖い…。
- メテオジャムの連発…だと!?←字面だけだとバトルマンガっぽくも…。
- 誠凛が押しまくり…反撃されるパタ(ry。
来週の予想。
『圧倒的工房…!!ゾーン火神VSエンペラー赤司……!!』…おそらくエンペラーアイをくらって、アクルブレイクでばったんばったん転ばされるけど、最後には立ち上がりまくる…という展開だと予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第231Q「始めます」
今回は、試合が開始して、1プレー…くらいの予想をしていたのですが、『トリコ』を彷彿とさせる選手紹介回でした。誠凛のメンバーもおさらいしつつ、根武谷永吉、葉山小太郎、実渕玲央…と『無冠の五将』が、もう無冠じゃあない…というのが良かったです。
黒子のバスケ231Q「始めます」白金永治監督?黛千尋が似てる?選手紹介…TVアニメ第2期巻頭カラー!ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年1
第232Q「決勝戦試合開始-ティップオフ-」
スーパーサイヤ人的解釈は違うかも知れませんが、闘志は充満…ゾーンに入ってるのじゃないか?と思ったのですが…『仲間のために戦う意思』というのは、シンプル少年マンガだな…と思いました。
久しぶりに目から光の線が残る描写がカッコよかったです。
黒子のバスケ232Q「決勝戦試合開始」火神ゾーン…仲間のために戦う意思…ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年2
余談。
背景に関してですが、「とべ明日へJBA」という文言が目に入り、なぜだか、ほっこりしました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口