暗殺教室63話・不破優月ステマ(笑)「引率の時間」ガストロェ…鷹岡では?ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年3
暗殺教室 第63話「引率の時間」(松井優征)
オカッパじゃなく、ボブの不破優月さん。あぐらでの射撃姿も可愛かったですが、今回の探偵っぷりも可愛いです。暗殺教室の中で、メタなネタはあんまりないと思っていましたが、「ジャンプの探偵物」という露骨なステマ…(本来の意味とは違いますが)。
まぁ、以下ですね。文庫版です。
今回のアンパンマンぽい怪人(笑)の様子とか、ネウロの描写を思い出しました。
ガストロェ…おもしろかったところ。
先週謎だった、スモッグは割と名前のまんまでしたが、銃食べる人は、ガストロで…やっぱり、ガス関係の攻撃をしてくるのかな?
しかし、銃を食べるってどういう感性と思えますが、一周回って面白かったです。でも、目がやばい…。
鷹岡では?気になるところ。
全然、外れそうな予想ですが、ボスのシルエットの感じから、実は前に残念なことになった鷹岡なんじゃないか?と思えました。
まぁ、顔の傷とか、全然違いますから、違う人に思えますが、笑顔の感じに若干の小物感を感じました。
良かったところ。
…サービスドリンクとか忘却の彼方でしたが、ウィルスやスモッグに関して伏線が貼られてたのが良かったです。思い出せば、妙に濃い顔でした。
そして、フラフラでも、勝つのだろう…と思って、期待した展開でしたが、描写が想像の上をいっていたので、ページをめくった時に「おお!」と思いました。すごいです。
その他一言感想。
- 世の中を舐めた顔が人それぞれで、慣れてない人が微笑ましいです。
- 視線をあわさない強面は…恋しているのじゃない?
- 頭吹っ飛ばした!と思いましたが以下略。
来週の予想。
『秋真っ盛り!!E組の面々が狙う新作戦とは!?』…秋、関係あるのだろうか?烏間先生が動けなくなったから、少人数で分散して、行動するとか…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第61話「伏魔の時間」
今回のサブタイトルより、「普久間」ってそういう意味だったのですね。沖縄のイメージから、普天間とか、沖縄じゃないけど屋久島とか、その辺りをイメージしていましたが…。
そして、VS死神の展開になっていくと思っていたのですが…。
暗殺教室61話・普久間…「伏魔の時間」死神VS14人の特殊部隊…ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年3
第62話「プロの時間・2時間目」
あとのフリ的な意味合いが強いですが、崖を登れない、腕が疲れると、貧弱っぷりが面白かったです。
あと、テレビ局って、構造が複雑なのか…という感じですが、マッスルタワー的展開だな…と思うと、一階の様子とか、イメージが重なって面白かったです。
暗殺教室62話・スモッグ??「プロの時間・2時間目」イリーナ幻想即興曲、エロし…ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年4
余談。
退路を断つ様子で、槍がしぶいです。槍術って憧れた頃があったなーと思い出しました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口