ハイキュー!!81話・日向△!「伸びしろ」生川、森然、梟谷の紹介が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年10
ハイキュー!!第81話「伸びしろ」(古舘春一)
作中で最強のイメージがあった変人速攻ですが、さらなる進化…。目を瞑って打つのがベストだとは思えなかったですが、菅原さんも、烏養コーチも影山君の意見に賛成なら…。
という部分を押し返すように、自分の感じた事実、スローモーションで見えた、目が見えた…を淡々と語っていくシーンがすごかったです。「そんな気がした」がドンドンと追いやられていくような…。
今回の最後の見開きは、かなりカッコ良すぎでした。接しているコーチが戦慄している雰囲気が良い感じです。
生川、森然、梟谷紹介!おもしろかったところ。
合宿参加チームの紹介がそれぞれ特徴があって面白かったです生川は、全員のサーブが凄い…。森然高校は、コンビネーション。そして、梟谷は、大エースがいる…。
長い目で見て全国大会編とかに登場するのかも知れませんが、選手の顔も色々で楽しいです。
気になるところ。
そんな中、月島君の横顔、表情が気になります…。彼はまだ背景的な部分が描かれてませんが、ウシワカと因縁があるのかも…。
良かったところ。
久しぶりに谷地マネージャーの登場が多めで良かったです。チームがギクシャクする中で、後輩から感じる三年生の危機感。
私は部活経験は少ないのですが、年下すごくて「食われる」という感覚は、ハラハラするように思えます。
その他一言感想。
- 先週からの続き良いセリフが、影山君にドシャット。
- 武田先生は、唐突に良いことを言いますね。
- 菅原さんが、調整役…人柄でしょうか。
来週の予想。
…練習試合の間は、進化させる変人速攻は使えない感じですが、烏養コーチの指示で、一回だけチャレンジするような、その片鱗が出るような…そんな展開を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第79話「センターエース」
先週の謎の選手は、灰羽(はいば)さん。灰猫って猫いるのかな?と思ったら、まさかのリエーフ…しかも、獅子(ネコ科)。長身で猫背とは、味わい深いものがあります(個人的に猫背が好きです)。
しかし、ロシア語はしゃべれないハーフとは…アメトーークの「ハーフ芸人」を思い出しました。
アニメ化か!?ハイキュー!!79話・灰羽リエーフ登場!「センターエース」ポジション名は…ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年5
第80話「欲」
偶然生み出されたX攻撃的なモノ、二人で行うツープラトンアタック的なモノが生まれたのか!?と思いましたが、よく考えると、非常にあぶない…人同士で衝突したら、どんな痛さだっけ?
ボゲェが飛び交ってますが、エースのトスを奪う…シーンが良かったです。相手もびびっているけど、試合では使えないだろうなぁ…。
ハイキュー!!アニメ化!80話「欲」進化、エースのトスを奪う…ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年1
アニメ化でしたねー。
実写化でもよいような気もしますね。
もうちょっと早ければウォーターボーイズからの男子集団もの実写の波に乗れたかしら。良くも悪くも。
ハイキュー80話感想アニメ化!「実写化でもよいような」「攻殻機動隊とか作っているところ」ネタバレ注意!ジャンプ感想45号(2013年) - ナカノちゃんねる
余談。
変人速攻で「意思は必要ない」。なぜだか、どちらかの読み切り版を思い出したのですが…その理由はよく分かりません。最初の読切は、日向さんが高校からバレーを始める設定だったかな…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口