マイアニマル(土田健太)感想・バトルとラブコメが面白い!ネタバレ注意!ジャンプNEXT!2013AUTUMN5
マイアニマル(土田健太:つちだけんた)
☆肯定せよ、自らの欲望!!開放せよ、己の野性!!魂震わすアニマル読切センターカラー49ページ!!ということで、『ロック・オン』でお馴染みの土田健太先生の新作読切です。
主人公は、乾士郎。ヒロインは欲望に正直な神宮寺幸さん。犬とコン。人間の内面の欲望を巡るストーリーです。
おもしろかったところ。
全体的にコメディタッチでしたが、バトルシーンにおいて敵がムキムキでドーピングコンソメスープ状態なのが面白かったです。その敵の必殺技が『体罰覿面(てきめん)』…必殺技名的に考えると、じわじわと来ます…。
あと、作品のテーマだと思いますが、内面の野性の暴走、抑圧や開放と…根源的に失くすではなく、上手に付き合うことが大事なのが面白かったです。前作と共通するテーマを感じます。
気になったところ。
些細なことですが、実際に『早弁』を教室でやると、食べている匂いで分かるよなー…とか。私はやったことないですが、物を食べている匂いって、結構、浮き立つような…?あと、廊下に寝転ぶとひんやり感が気持ちいい…というのは、体験者にしか分からないのだろうなぁ…と。
登場一発目から、悪役臭いキャラがいたのですが、そういうのってどこに現れるのかな?「悪役くさ!」と思うと、実際に、そうであることがたまにあります。
良かったところ。
野性、アニマルの憑依が顔を中心で行われるのが新しい感じで良かったです。尻尾が後ろ髪になるような…。
後、本能と理性の葛藤は、天使と悪魔の葛藤的だったり、将来の夢を語るシーンがい好きでした。好きなあの子とほにゃららら…というのは、中高生の時はよく考えたことでした…。
その他一言感想。
- 不良の様子、今の高校生もタバコ吸う?
- 濃ぉい…がちょっと狙っている?狙ってますわなー。
- ヒロインは、開放の術、魔術的なモノが使える?
連載化されたら?
学園の中で『アニマル』の力が暴れたり、また、それを悪用する人が出てきて、それと戦ったりする感じでしょうか?現象の黒幕はいそうにないですから…保健室の死神みたいな感じで連載になるのかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
土田健太先生の読切です。何か、デジャビュー感があるのですが、赤丸ジャンプに載っていたとか、かなぁ。何か読んだ事がある気がするのです。きっと、赤丸でしょう。
しかし、今回のJG1読切祭の傾向ですが、やっぱり、バトル展開を入れて行くのは、ジャンプ漫画の定めなんでしょうか…。バクマン。を読んでいないのかッ!!!とか思いながら…。
LOCK ON!(土田健太)お前の外見が好きだ!~週刊少年ジャンプ2009年31号②
正直なところ…連載…だと…!?という感じがしました。先週の次号予告を読んだ時に思った。読切の時も、目がすごく良い特殊能力を持つ、高校生カメラマンの話だったと思うけど、連載するにあたっての、話のノビシロは、感じなかった希ガス。
LOCK ON(ロックオン)!(土田健太)、エロに進むか、バトルに進むか?~週刊少年ジャンプ2010年12号③
ジャンプネクスト2013秋
余談。
冒頭から、人間と動物のコンビの様子から『ワイルドハーフ』を思い出したのですが、そんなことは特になく…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口