ロードローグ(木下敬次)面白い!ギャグっぽい演出と設定と…ネタバレ注意!ジャンプNEXT!2013AUTUMN感想11
ロードローグ(木下敬次:きのしたけいじ)
☆盗人の腕に鈍く輝く不思議な篭手!!強盗ファンタジー読切47ページ!!ということで、Gカップ出身だけどストーリー漫画でデビューされた木下敬次先生の読切です。
主人公はフリード。悪役は、辺境伯ヴォルトマン。コテっちゃん。でお送りする篭手や鎧を巡る物語です。
おもしろかったところ。
Gカップ出身という部分を意識してしまいますが、作中でのリアクションや、ツッコミがギャグっぽいところが面白かったです。父親と娘の似ている部分とか、好きでした。
シリアスなシーンを描きながら、些細なシーンでギャグっぽい表現が入るのは、読みやすかったです。
気になったところ。
作品の世界観、設定が良い感じだったのですが、かなり後半で一気に説明する感じが気になりました。上手いこと全編に散りばめられたり、もしくは、文字で説明されているモノが、絵で語れたら、より面白くなると思いました。
ベタと言えばベタな世界観ですが、熱いモノがありました。もしかしたら、怒涛の勢いで語られたからかも知れませんが…。
良かったところ。
キャラの立体的な位置の把握が難しいですが、動きのあるダイナミックなシーンが良かったです。状況を分かりやすく描くって難しそうですが…。
後、後半は衝撃的なシーンがあり、メインキャラの整理は必要にも思えましたが、主人公の熱い部分が溢れる感じが良かったです。一撃必殺な感じもカッコいいです。
ラストは、爽やかな読後感なのも良かった部分です。
その他一言感想。
- 千骸の群とは流星街みたいな?
- 動いている様子が、アダムスファミリーみたいだなー。
- 騎士王というのは、伏線なんだろうな…と思いましたが…。
連載化されたら?
バラバラになった鎧を集めていく感じでしょうか?今回の読切は、みかんの状態で完成しているように思えるので、連載化のイメージはつきにくい感じです。
全2巻くらい完結まで読んでみたいですが、それはジャンプの連載向きじゃあないですよね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
ジャンプネクスト2013秋
余談。
クライマックスの決め台詞が、一瞬、主人公に向かったセリフかと思って勘違いして読んだのですが、だとしても面白い…と思わせる迫力がありました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口