べるぜバブ225話・アメリカ編突入!「ファッキンジャップ!!」ベル坊の母は…??ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年17
べるぜバブ・バブ225「ファッキンジャップ!!」(田村隆平)
今週から新展開とのことでしたが、予想のだいぶ上を行く…まさかのアメリカ展開!景色から、モニュメントバレーとかかな?と思ったアメリカ知識は、スティール・ボール・ランからの影響が大きいです。
ベル坊の母は…??気になるところ。
台詞が断片的ですが…①ソロモン商会がアメリカにある。②ベル坊の母ちゃんがアメリカにいる。…あわせて③ソロモン紹介に捕まっている??と思えたのですが…??
実は、ソロモン商会のリーダーとか、そんな可能性もあるかも…。
殺六縁起集合だと!?
倒された殺六縁起の人々って生きていたのですね。今まで何をしていたのか?煙草の林檎さんと、茄子の那須が懐かしいです。富士・鷹・茄子の扇・煙草・座頭の順位なので、那須の方が格上な訳ですが…。
しかし、鷹宮がキャラ固まらない…。見た目が面白くくらいに変わる人は、彼に始まったことじゃないですが。
おもしろかったところ。
冒頭の三人の様子で、一人だけ一方通行の思いが…そのアランドロンおもしろいです。どんな時も、ギャグができるのは貴重ですね。
良かったところ。
陽気なおっさんとRoute66の雰囲気が、叙情的で良かったです。行ったことないですが、子供の頃に持っていたアメリカのイメージじゃないかな?とか…。
その他一言感想。
- 東条がアルバイトで自分の高校の修理(笑)。
- クマのぬいぐるみがあざとい感じで面白い…。
- 英語がわかりやすい…翻訳って偉大。
来週の予想。
アメリカならではのイベントとかありそうですね。目的地がラスベガスだったら、カジノとかに行ったりして…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ223「3人寄っても古市はバカ」
紋章術の紋章が、七大罪の悪魔だったら、数に限りがあるのでは…と思ったいのですが、アキのりのまさかの「断罪の狩天秤」…びっくりするくらいに印刷が潰れてルビが読めない…という。
霊的存在じゃあなくて、ベル坊とかと同じで実体があるみたいです、それが弱点…と思えてしまいました。
べるぜバブ223話・断罪の狩天秤(リベラ)!?「3人寄っても古市はバカ」黄道十二門のくくりか…ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年7
バブ224「蟹とたわむる」
…なんというか、既にソロモン商会勝ちそうにないサブタイトルでしたが、先週登場の蟹は、蟹ではなくキャンサーでした(それって蟹か…)。
蟹は蟹座だと思うのですが、天秤座?が気持ち悪い化物になっているのはどういうことなのだろう…??
べるぜバブ224話・キャンサー!「蟹とたわむる」赤星、紅い弾丸△!同盟展開か…ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年17
余談。
アメリカ…というとアイシールド21を思い出す私。トラックが出てきたから余計でしょうか?修行のためにトラックを押していったりして…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口