ブリーチ553話・汎神論…「Frozen Cross」雀蜂雷公鞭と十字の華がすごい…ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年15
ブリーチ553.「Frozen Cross-フローズン・クロス」(久保帯人)
卍解に心はない…いや、心はあるだろ!と思うのは、これまでの経緯、朝打が斬魄刀になる辺りを知っているからですが、『汎神論』なる言葉が出ました。何だろ?と検索してみると、以下のような意味でした。ウィキペディアからの引用です。
汎神論(はんしんろん)とは、全ての物体や概念・法則が神の顕現であり神性を持つ、あるいは神そのものであるとする世界観・哲学。万有神論。
汎神論 - Wikipedia
よく考えると、クインシーなのに肌に合わないか!とも思えるのですが、斬魄刀の成り立ちから考えると、汎神論ではないのも、また事実…。
雀蜂雷公鞭!おもしろかったところ。
『雀蜂雷公鞭』って、封神演義の宝貝みたいな名前ですね。攻撃方法とか、忘れて、何が起きているのか!?と思ったので、こちらも確認してみました。ミサイル!?と思ったのですが…。以下も、引用です。
能力解放と共に砕蜂の右腕にハチの下腹部を模したような照準器付きの砲台が装備され、そこから金色の蜂の針状の砲弾をミサイルのように放つ。
護廷十三隊 - Wikipedia
…ミサイルでした。よくよく考えると、GB9とのマッチアップはミサイル対決だった訳ですね。
気になるところ。
先週は、虚の力に反応して、死ぬ勢いだったように思ったのですが、卍解が移動するのみ…もっと、虚の力をねじ込んだら、致命傷になるのかな?
十字の華が…良かったところ。
台詞と技と、キメキメな感じですが『十字の華』がカッコいいですね。柱がおっ立つ、磔刑的な様子は、エヴァンゲリオン的なモノを感じました。使徒が倒された後の、光の柱みたいな…。
その他一言感想。
- GB9、至近爆撃…マジでメカっぽい。
- 氷輪丸と…卍解との会話ですね。
- 蛇勁爪(シェジンツァオ)…いかにも通用しそうにない!
来週の予想。
『次号、卍解を取り戻した隊長陣は反撃を開始!!そして…!?』…まだ、人型状態で戦っている人が多いので、キルゲ・オピーが見せたような変形する人が出てくるのでは!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
ブリーチ551.「The Burnt Offerings-ザ・バーント・オフィリングス」
ふと思ったことですが、バズビーが武器とかなしで、素手で闘う様子は、昔アニメで見ていた『魔術士オーフェン』的なモノを思い出しました。
ブリーチは武器&能力の世界観ですから、術メインってのは珍しいですね。
ブリーチ551話・日番谷冬獅郎、死す?「The Burnt Offerings」白断結壁ェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年13
552.「The Fundamental Virulence-ザ・ファンダメンタル・ヴィラランス」
…松本が死んだ?ジ・アイアン(鋼鉄)ことIの字の蒼都は、先週の登場の時から、死亡フラグ立ってたように思えます。対策方法が「侵影薬」でクスリとは意外でした。
後、ブリーチ世界には、物質の転移とかも普通にできたのですね。
ブリーチ552話・侵影薬…蒼都ェ…「The Fundamental Virulence」刀剣解放は奪わない…ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年16
余談。
虚の力が入って、アランカル化している訳ですが、なんか副作用とかそんなのなかったかな…と思ったり。実は、一瞬じゃなくて、一生だったりして…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口