黒子のバスケ235Q「最高じゃねーの?」黒子の影の薄さが…?ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年8
黒子のバスケ第235Q「最高じゃねーの?」(藤巻忠俊)
TVアニメ第2期絶好調記念センターカラーです。先日、偶然ですが、深夜に放送されているのを見たりしました。想像以上に動いているというか、スポーツ漫画は動くとすごい分かりやすいですね。
そんな訳で、火神さんのカラー扉絵からスタートでした。
黒子の影の薄さが…?気になるところ。
真打登場ということで黒子さんがコートに…相手チームのお姉に認識されていることで、カゲのウスさはなくなった?という疑惑が立ちますが…。
肯定的に考えてみると、ON/OFFが明確につけれるようになったのじゃないかな?と。試合外で認識されるのは問題ない訳で、その分、ミスディレクションの持続時間が増えたのじゃないかな?と。
おもしろかったところ。
水戸部一家の妹さんが可愛いです。コミュニケーションにおいて、コートの外からの翻訳が入るのが面白かったです。ドンマイ。
良かったところ。
サブタイトルの部分。解け方としては最高。ニュートラルに戻っても失うモノがなくて良かったなぁ…と。
しかし、誠凛がリードするとは意外な展開でした。
その他一言感想。
- 赤司ペネトレイトVSイーグルスピア…ロマサガ的なモノを連想したり。
- ダブルクラッチ…誰が何をやったのか!?と思ったら、あの人でした…!
- …バコバコ抜かれる。
来週の予想。
次回は、バコバコ抜かれた人と、火神さんの対決でしょうか。今回の影の薄さに関する疑問も同時に解消されると予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第233Q「やばくねーか?」
…まさかの展開。先週に予想していた感じでは、取られたら取り返す!洛山が速攻で逆転…とか思っていたのですが、真逆な感じでした。いや、だからこそ、不安になる部分もありますが…。
黒子のバスケ233Q・赤司VS火神!「やばくねーか?」ゾーンは体力消耗が激しい…ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年2
第234Q「待ったなしや」
久しぶりのエンペラーアイが面白かったです。ザ・ワールド!時間は止まった!を彷彿とさせるスタンドみたいな描写が楽しかったです。『タイミングは必殺』という文言も燃えます。
黒子のバスケ234Q・贋物と本物?「待ったなしや」エンペラーアイは無敵の証…ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年3
余談。
屁をこいたので、毒ガス的なモノで黒子さんが悶える!とか思ったのですが、そんなことは全くなかったです…(そりゃそうだ)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口