べるぜバブ226話・アイリスが内通者?「母を訪ねて何千里?」翻訳丸薬(笑)七大罪の悪魔…ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年9
べるぜバブ・バブ226「母を訪ねて何千里?」(田村隆平)
絵になっていたりして、以前からその存在は示されておりましたが、ベル坊のお母さん、アイリスさんが登場。車椅子ということは、脚が悪いのかな?と思えますが…。
果たして敵か?味方か?ソロモン商会の人なのか…内通者なのか?そんなバカな!?と思う一方で、大魔王はゲームしっぱなしのイメージなので、見限られたとしても仕方ないな…とも。
翻訳丸薬(笑)おもしろかったところ。
日本語が併記されているので、すらすら英語がわかる気分ですが、カタカナ英会話などが面白かったです。そして、翻訳丸薬(笑)。こんにゃくではなく…。
魔界の言葉は日本語…というのは、指摘しなければ暗黙の了解として、そう思ってますよね。少しメタいですね。
七大罪の悪魔…気になるところ。
色々な漫画で題材となる七大罪と、その悪魔。マモン、ルシファー、ベルフェゴール、レヴィアタン、サタン、アスモデウス、ベルゼバブか…。
既に、ルシファーとアモンは登場してますが、「見た目は違う」というのも気になるところ。奈須の紋章は牛っぽかったですが、牛っぽいのは何だろう?アスモデウスかな。
良かったところ。
那須、林檎さんと、既に敗北した人も打倒藤に向かうのが、なんかよかったです。男鹿さんはアメリカですから、藤を倒すのは赤星かな?と思えてきましたが…??
展開が立体的というか、二箇所に別れたのが面白いです。
その他一言感想。
- ロストエンジェルス→ロサンゼルスだったんですね。
- トラック野郎の娘さんが可愛い。
- チャオ…何かを思い出すと思えば、リボーンでした。
来週の予想。
『次号、作者取材の為、休載いたします。』…これは、ラスベガスに取材にいかれたのかな?次回はカジノとか、ラスベガスらしいモノが出てくると予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ224「蟹とたわむる」
…なんというか、既にソロモン商会勝ちそうにないサブタイトルでしたが、先週登場の蟹は、蟹ではなくキャンサーでした(それって蟹か…)。
蟹は蟹座だと思うのですが、天秤座?が気持ち悪い化物になっているのはどういうことなのだろう…??
べるぜバブ224話・キャンサー!「蟹とたわむる」赤星、紅い弾丸△!同盟展開か…ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年17
バブ225「ファッキンジャップ!!」
倒された殺六縁起の人々って生きていたのですね。今まで何をしていたのか?煙草の林檎さんと、茄子の那須が懐かしいです。富士・鷹・茄子の扇・煙草・座頭の順位なので、那須の方が格上な訳ですが…。
しかし、鷹宮がキャラ固まらない…。見た目が面白くくらいに変わる人は、彼に始まったことじゃないですが。
べるぜバブ225話・アメリカ編突入!「ファッキンジャップ!!」ベル坊の母は…??ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年17
余談。
微妙にヒルダさんへの母親発言は、自分が父親だとしたら、プロポーズ的なモノを感じたりしました。その気はないでしょうが。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口