ワールドトリガー37話・鬼怒田本吉ロリコン!「三雲修⑥」千佳、土下座…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年12
ワールドトリガー第37話「三雲修⑥」(葦原大介)
鬼怒田開発室長が現る!そして怒る!そして、ロリコン(`・ω・´)!?玉狛支部ってことで、さらにDisられるとか?処罰される?とか思ったのですが、色々と、ダメな感じの人でした。
いや、非常に人間らしいとも言えますが、仮に穴を開けたのが中学生の男子だったら、本吉はどんな対応をしたのだろうか…。壁もトリオン製とか、大事な情報が出つつ…。
千佳さん、土下座…おもしろかったところ。
千佳ちゃんが??一生かけて弁償…土下座…だと!?どうも、土下座でツイッター炎上とか、社会的事件があったせいで、ジャンプの中の土下座が気になる昨今。
訓練中の事故だから、払う必要はないでしょうが、謝ってしまう彼女が面白いです。
気になるところ。
上に上がって来い…と隊員同士のバトルを予感させますが…ネイバーとは戦わないのだろうか…??A級になって討伐隊に選ばれるまでは、人間同士の戦闘がメインでしょうか?
良かったところ。
思えば、シールドに穴を開けて攻撃する時点で攻略できそうですが、中でもシールドを張るとか、無敵と思われた戦略にも、対処法があった辺りが良かったです。
しかし、トリオンも、身体能力もギリギリで…知恵と工夫は嫌いじゃない。というのは、私もそうだなーと。トリオン能力も向上したりするのかな?
その他一言感想。
- ○、×、△が分かりやすいですね。
- B級6位の東春秋(あずまはるあき)さん。涼しくて、過ごしやすそう。
- 木虎さんが怒ったり、喜んだり…逆にフラグが立ったような。こんなに面白い人だったとは…。
来週の予想(希望)。
次号からは、入隊後の新展開でしょうか?ここいらで一息入れるために、長らく描かれてない、学校とかの日常パートを読んでみたいところですが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第35話「三雲修④」
先週からの模擬戦展開。風間先輩は何が目的か?強さを確認して三雲君の化けの皮を剥いでなんやかんや…と想像してましたが、模擬戦もルールの中で、ちゃんと断れる辺りが作風を表しているな…と思いました。
ワールドトリガー35話「三雲修④」カメレオンVSアステロイド…ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年7
第36話「三雲修⑤」
色々とPR文章がありますが、その中でも『Vomic-ヴォミック-化決定!』が踊っている感じですね。ヴォミック→アニメ化の流れは近年盛んだと思いますが…。そんな感じでセンターカラーです。師弟のカラー扉絵がいいですね。
弱いけどバカじゃない…。発想と工夫を戦法に反映できる…盾が重要だろJKと思いましたが、4つの武器の組み合わせは制限のある中で広がりを感じて面白かったです。
ワールドトリガー36話Vomic-ヴォミック化決定!「三雲修⑤」スラスター&レイガストがネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年13
余談。
「トリオンが無限」に関する言及があったことが、ちょっと嬉しかったです。実戦では使えない戦法ですしね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口