一橋喜々登場!?銀魂468訓「池田夜右衛門」最終回シリーズか!?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年16
銀魂 第468訓「池田夜右衛門」(空知英秋)
回想の中で謎の男が登場して、黒幕か…と思ったら、一橋喜々…だと!?ラスボス…とか思ったのですが、歴史に疎い私なので、ダッシュでウィキペディアを検索してみました。
以下は、一橋家に関する部分の引用です。
一橋家は御三卿の中で唯一将軍を出しており、第11代将軍家斉と第15代将軍慶喜が一橋家の出身である。
一橋徳川家 - Wikipedia
なるほど。実際の14代将軍が家茂で、作中では、茂茂様ですから…今回出てきたのは、第15代将軍慶喜がモチーフなのですね。かなりの重要なキャラ…。
最終回シリーズ突入か!?気になるところ。
白夜叉を知る男、高杉…。「いぬまるだしっ」において、いぬまる君のお父さんの話が出たら最終回…みたいな噂があったのですが、銀魂においては…。
まぁ、また短編のコメディになるかも知れないですが、今回のシリーズは、最終回シリーズに大きく関係しているのでは?と思えました。
次回、次々回辺りに注目です。
おもしろかったところ。
マヨネーズ航路(ライン)は何だったのか?ギャグっぽい描写は好きなかったですが、沖田さん、土方さんのシーンが面白かったです。
登場してないだけで、何かやってたのですね。調査的なモノを…。
良かったところ。
現夜右衛門の心が描かれた部分。罪人の子と剣。目指した者になるために、なるために、目指した者を殺す…とは矛盾しているな…と思いましたが、地位と魂と、どっちを護るかだったのかな…と。
届きはしない…。銀さんと、先代が重なるシーンが良かったです。
その他一言感想。
- 子供の頃からダークサイド…だったのか?
- 銀さんは峰打ちだったのだろうな…。
- 背の刀は…刀を投げられたのか?
来週の予想。
かなり衝撃的な展開ですが、次回は一転して単発コメディー回なのじゃないか?と…。もしかしたら、まだ後始末的な話があるかも知れませんが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第466訓「土方はマヨネーズ航路(ライン)の彼方に消えました」
…今回の内容の中で、一番衝撃的なのは、サブタイトルじゃないだろうか?もしも、コミックスで修正とかされていたら、ガチで前回の出演がミスだった…となりますが?
描かれてないだけで、別働隊として動いているのかな…??と思い読み返してみると…棺桶の中にいる…?
銀魂466訓「土方はマヨネーズ航路の彼方に消えました」ネタバレ注意!朝と夜の対決…ジャンプ感想47号2013年11
第467訓「沖田もドS航路(ライン)の彼方に消えました」
…なんちゅうサブタイトル。今回も一番面白いのはサブタイトルなような気がしますが、本気でどこにいったのだろうか?おそらくシーン的に描かれてないだけでしょうが、本気で展開の都合上で航路の彼方に消えたのだとしたら…。
50巻を超えて、銀魂がひと皮剥けてしまったのかも知れない…。
銀魂467訓「沖田もドS航路の彼方に消えました」面白い…銀さんの罪と魂あらい…ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年7
余談。
かなりきつい描写がありましたが、ジャンプでありなのか…と。まぁ、こういうレイティングは自主規制によるところが大きい訳ですが…。切り口が見えてなければ…とかあるのでしょうね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口