サブタイトル的に頭の中はヴァイオレット一色なのだろう…とか思ったのですが、普通にピンクでした。「ふしだらな」なんて言葉が出ましたが、尾田先生が、徳弘正也先生の元アシスタントであることを考えると…。
ギロギロの実…ワンピース第712話「ヴァイオレット」根深い話は月の人(天竜人?)…?ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年1-1
『世界徴兵』と『世界』がつくと、スケールがアップして、そこはかとないフィクション感が出ますが…み、緑牛(りょくぎゅう)だと!?さらっと出てきたけど『緑』ってこのシリーズに関係しているような?
緑牛!?ワンピース第713話「ウソランド」モンブラン・ノーランドだと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年1-2
ジョーラww登場ですww魚人?と思ったら普通に人間っぽいですね。でも、フォルムは、魚人のような…??年をとったら、足が生えてくるとか、そういう設定ありましたっけ?(あったような気がする)。じゃあ、魚人?
ジョーラ(笑)ワンピース第714話「ルーシーとウーシー」芸術の実?根の深さとは?ネタバレ注意!ジャンプ感想33号2013年1-2
色々と新キャラが出ていますが…ファンク兄弟。ケリーとボビー。弟のボビーは、制止のために、抑える方(ほう)を間違えた!ってわざとだろww…と思ったのですが…。
ガチで天然だったら、それはそれでえぐいです。後、必要のない攻撃、オーバーキルもえぐい…。「着る」って何でしょね?
ファンク兄弟登場!ワンピース第715話「激戦区Cブロック」八宝水軍のイレズミは…?ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年1-2
しかし、寄生というか、中身を外の皮が支配するって怖いですね。まだ、内側に潜り込んで操作するとかは、イメージがわきやすいのですが…。袋に放り込まれたら、自由がきかなくなって、しかも意思を乗っ取られると考えると…。
ジャケジャケの実…ワンピース第716話「首領・チンジャオ」覇王色の衝突…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年2
人間がオモチャに変えられているのが、能力者の仕業…ならオモチャオモチャの実の能力者かな?と思ったのですが…語呂が悪いです。というか、ちょっと前に現れた自称人魚のジョーラ(笑)がそうなのかな?とも…。
ワンピース第717話「ドレスローザの忘れ物」オモチャオモチャの実?王の夢とは?ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2013年1
『ムシキング』なんて言葉を思い出したのですが、今、どんな感じで展開しているのかはよく知りません。ムシムシの実…ゾオン系?と思ったのですが、ムシは動物のくくりでよかったのか…??
色々な要素がワンピースにはありますが『昆虫』要素も取り込むとは、貪欲すぐるぜェ…と思ったりもしました。
ムシムシの実…ワンピース718話「お花畑のリク王軍」シュガー?900年の歴史…ネタバレ注意!ジャンプ感想39号2013年2
今回のシリーズは、『地下』が大きく関係してますから、コロシアムの大激突の果てに、地下までブチ抜く…今回で合流するのでは!?と思いながら、読んでました。
その想像は全然当らなかったのですが、今回面白かったです。祖父の恨みを孫が晴らす!みたいな感じかな。
ワンピース719話・錐龍錐釘!「開けチンジャオ」バージェスもルフィに…ネタバレ注意!ジャンプ感想40号2013年2
まさかのバルトロメオ(笑)。2年前に…見ていた。当時のコミックスなどを読み返して、小さくとも描かれていたら、神がかってますが、そんなことはないでしょう(さすがに)。
しかし、憧れてたとわ…。今回のシリーズのダーティー役をいくらか引き受けるキャラだと思ってましたが、かむじゃうあたりが、とても微笑ましかったです。
ワンピース720話「囚人剣闘士」バルトロメオ(笑)極端な光と影…ネタバレ注意!ジャンプ感想41号2013年3
なんというか…悲しすぎる。マンガの尺で言えば、感情移入するに到るほど回想シーンは、長くないのですが、あんまり関係ありませんでした。私も、年をとった関係でしょうか。
涙の描き方として、大泣きするのではなく、こらえきれない、とめようとしても、涙が溢れ出るというのは、その裏の悲しさが、すごく現れていると思いました。
ワンピース721話・リク家の王族…「レベッカと兵隊さん」とスカーレット…悲しい…ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年3
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6385-8b6e588f