現在の政治政党の話とかじゃあなくて、大学時代のテーマの一つだった(卒論も修論も関係ないけど)「持続可能な発展」などを考えると、そろそろ共産主義がいけると思う…と考えています。
そろそろ共産主義いけると思う・今は、後悔している。。 - ナカノちゃんねる
いわゆる教科書の中に出てくる『共産主義』とは違うかも知れないけど、そのまま続けます。例えば、家族単位で考えてみて、ちょっと古い家族像ですが…。
家族単位、地域単位の閉鎖経済で考える・そろそろ共産主義いけると思う② - ナカノちゃんねる
持続可能な発展に話を戻すと、「ムリせず」、「維持する」、「協力する」という精神がもてたら、そこに近づくのじゃないかな?とかも思います。
持続可能な発展、社会全体で生み出している富を恩恵と考えて…共産主義いけると思う③(完結)。 - ナカノちゃんねる
社会的なことはここまでとして、文章を書いて月30万円とか稼いでいるブロガーがいることを考えたら、体全身を使って面白いことをして、その動画でユーチューブとかで稼いでいけたらなーと思います。
電通(企業)の社内劇団の様に雇用と演劇が連動すれば…演劇を仕事にする(収益化)を考える2・ナカノちゃんねる。
クローズドSNS内で政治に関する話題をしていて、最近作った「はてなブログプロ」の『ナカノちゃんねる』で公開していました。
テーマは「投票率を上げる方法を考える」。記事の長さはそれぞれですが、計8つの記事と様々なアイデア(ボケ)が生まれました。記事後半から、それらを公開します。
投票率を上げる方法を考える・まとめ・クローズドSNSナカノちゃんねるより。
世の中が不況のせいでしょうか?楽しかったあの頃が、そうじゃないように変遷していく気がします。基本的に「たのしい」を話題にしているナカノちゃんねる内で、お盆を過ぎた頃に、心の旅とも言える話題が連続してました。
仏壇と長男と親戚の揉め事を巡る心の旅・仏壇クエスト~理想の親戚像を目指して(ナカノちゃんねるまとめ)。
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6403-850e0dde