まさか、あの人物がリク・ドルド3世だったとは…。ドフラミングは、気付いて泳がせていたのだろうか…。そして、『ヴィオラ』とは?
前後の意味合いからすると人物で、女性のような気がしますが…?ドンキホーテファミリニーに囚われている王妃とかかな?と思いました。
ワンピース三億冊突破!726話「リク一族」ドルド3世、ヴィオラとは?戦争と武器と…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年1
少し前に斉木楠雄さんが、楠子さんになったことを思い出しましたが、潮田渚が女体化…ではなく女装…だと!?まぁ、自然すぎて新鮮味がない…というのが納得です。
その姿にメロメロになったユウジの将来が心配ですが…「渚ちゃん」とか、言っちゃう辺りは…真実を知った時にどうなるのだろうか…。
暗殺教室66話・潮田渚女装「女子の時間」有名な司会者、女子アナの…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年2
先週から本格的に登場した葉山アキラ氏は…古いタイプのスケコマシ風…なんて言葉が思い浮かびました。「潤と俺のコンビ」なんて言っちゃって…男ツンデレですね。
二人の関係性は、あんがい、昔風の少女漫画の絵柄とかに置き換えてみたら、しっくりくるかも…??
食戟のソーマ46・葉山×汐見「龍は臥し、空に昇る」面白いスパイスとは…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年3
お互いの精神を共有しているから、オビトの回想は全部ナルトに筒抜けな訳ですね。オビトが堕ちていったことの直接的な原因じゃあないですが…本当はカカシが好きなのに、リンの立ち振る舞いや、言葉が…。
傷の手当とか、これでカカシが好きとか反則だよな…と。自分の小中高時代を振り返ると、似たような思いは何度かしたかも(私は忍者じゃあないですが)。
ナルト653話・リン「ちゃんと見てる」第二の六道仙人と…険しい道の歩き方…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年4
トリコの目覚め、躍動する細胞。降り注ぐメテオスパイス。その様子が良かったです。思えば、今まで負け知らずでしたが、現実を受け入れられない…というのは珍しいです。
小松さんが連れ去られたとか、全部、分かってしまっているのかな?
トリコ256話・アカシアが「本当の敵」最果ての地とは…?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年5
☆キミは目にする。新たなる伝説を!かつてないゲームを!!創刊45周年記念特別読切センターカラー59ページ!!ということで、高橋和希先生の読み切りです。
主人公はロッソ。ヒロインはビアンカ。ネーロ…。敵はセクシーなスペーディアという感じでしょうか?
ドランプ-DRUMP(高橋和希)面白い!ブラックジャック対戦型のような…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年6
ドランプはあんなに簡単そうなルールに全然ついていけませんでした。
モンスターとかごとに52枚のカード買わなあかん感じなんでしょうか、ご商売的には。
ドランプ(高橋和希)感想!ルールに全然ついて…アプリ・ゲーム化したら?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年。 - ナカノちゃんねる
お店の名前が色々でしたが、ホストクラブ・ビッグダディが面白かったです(笑)。私は、あんまり詳しくないのですが、看板にもネタが散りばめられているのかな?
後、元ネタがあるかどうか分かりませんが『私立ビンビン女学園』も…。まぁ、学校じゃねぇ!のは間違いないですが、ドキドキするだろうなぁ…。
斉木楠雄のサイ難74話「文化Ψ打ち上げへ行こう」ビッグダディと私立ビンビン女学園(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年7
例えば、特定の相手を目立たせる「ミスディレクション封じ」のような技術かな…と思っていたのですが、まさかの進化の代償…。強くなったから、失うもの…。破られた…というよりは、破れていた…という感じでしょうか。
決勝まで来たから、なお注目が集まる…というのもあるかも知れませんが。
黒子のバスケ236Q・進化の代償「破られた…!?」小太郎は5回抜く…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年8
先週の謎のトスが…よく考えれば必要ですよね。落ちるのは、逆回転で出来るとは…。スパイクがミスをしても、コート内に落ちれば、リカバリーできますし。
影山×谷地の組み合わせは珍しいですが、ペットボトルを使った練習が面白かったです。そして、ペットボトルがズラっと並んだ様子も…。
ハイキュー!!84話「それぞれの進化」月島は小さな巨人の弟?落ちるトスか…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年9
チュバチュバwをはじめとして、御影さんのフリーダムな感じが、本田さんにも揉みに行く辺りに一本通ったモノを感じました。
しかし、謎を残したけど、何も分からなかったなー…。
ニセコイ97話「オネガイ」マリカのプライバシー?いじめェだと!?キスだと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年10
久しぶりの霊王宮からスタート。滝の前で、一護の斬魄刀が復活して…その後はどうなってたっけ?と忘れましたが、シーンとしては描かれてなかったのでしょうね。
久しぶりに登場すると新衣装で…砂漠を流浪するような民族衣装のような感じがしました。ウコムエンドっぽい雰囲気を感じたのですが、果たして…。
ブリーチ555話・一護新衣装!「THE HERO」バンビエッタェ…ドラゴンボールを連想…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年11
鬼怒田開発室長が現る!そして怒る!そして、ロリコン(`・ω・´)!?玉狛支部ってことで、さらにDisられるとか?処罰される?とか思ったのですが、色々と、ダメな感じの人でした。
いや、非常に人間らしいとも言えますが、仮に穴を開けたのが中学生の男子だったら、本吉はどんな対応をしたのだろうか…。壁もトリオン製とか、大事な情報が出つつ…。
ワールドトリガー37話・鬼怒田本吉ロリコン!「三雲修⑥」千佳、土下座…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年12
ハーホウ!キャラは既に登場してましたが、弾徹也…という名前が登場です。伊調鋭一さんは、神峰君のライバルでしたが、本格的な刻阪君のライバルキャラの登場ですね。
今作は、ダブル主人公の布陣でしたから、演奏者の側の対決や葛藤も盛り上がりそうです。
弾徹也!?ソウルキャッチャーズ25話「You Are Not Alone」金井淵の心?邑楽&歌林ミ゛ャー(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年13
まさかの柔道展開です。めだかボックスの最初の読み切りを連想したのは私だけではないはず…。既出かも知れないですが、吉丸君達の学校は、恋実野中学だったのですね。
全然、怖そうじゃない相手の学校は、助狛中学…。スケコマシから来ているのでしょうが、モテそうにない面々…。
恋のキューピッド焼野原塵7話・柔道展開!恋実野中学VS助狛「力とは何かを説く」ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年14
確か、初回の扉絵にも登場してましたが、中島襄の登場です。写植の書体の関係で、漢字が違うかも知れませんが、袋という意味を持つことから考えて、『襄』で間違いないかな?と。
おそらく、磯野に対する中島みたいなイメージなんでしょうね。
磯部磯兵衛物語・中島襄(じょう)登場!5・6話「マニュアリスト中島/ごっふぁ」ニートではない…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年15
白夜叉を知る男、高杉…。「いぬまるだしっ」において、いぬまる君のお父さんの話が出たら最終回…みたいな噂があったのですが、銀魂においては…。
まぁ、また短編のコメディになるかも知れないですが、今回のシリーズは、最終回シリーズに大きく関係しているのでは?と思えました。
一橋喜々登場!?銀魂468訓「池田夜右衛門」最終回シリーズか!?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年16
基本的に実家暮らしで、あんまり団地などにも詳しくないので、スターハウスとは?というのは、全く初めて知りました。空いた土地の有効利用など、合理的ですね。
均質化した団地とは違い、個性的な部分が良い感じで、住みたいなーと思いました。
こち亀・スターハウス「団地物語の巻」彩雲と偵察カメラマン…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年17
風と、回転の中から現れ…なんとなく予想してましたが、進化した部分が良かったです。ジャンプで戦闘形態が人型じゃない主人公って珍しいですね。
進化の鍵となった『長期間の大量の血』は…半年間の輸血かな?と思ったのですが、果たして?
HACHI-ハチ東京23宮8話・掲載位置が…「闇の淵から」半成体ケルベロスだと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年18
ここ数週展開されていたカレーの深読みの中で、『カレイドスコープ』に関してが、面白いな…と。万華鏡というのが、そこに繋がったか…という感じです。
いや、結局は違った訳ですが(笑)。
クロクロク14話・研修編最終回?「多摩にみんなで作るカレーは超美味い」し効率的…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年19
新キャラ登場です。ゴウキって凄い名前ですね。瞬獄殺とかが必殺技かな?リア充という語彙は、そっちのゴウキにはないでしょうが…。
野外で散髪した結果…思いだしたのは、リボーンの山本さんでした。まぁ、パっと見の雰囲気が似ているだけですが。
ひめドル!!13話・鮫島ゴウキ登場!?「秘密」総高専フェスと総合格闘技科(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年20
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6404-e6e9eb79