相棒12第5話「エントリーシート」感想・岩田さゆりさん出演!演劇と就職とボランティア…必覇!ネタバレ注意!
はじめに&あらすじ紹介。
相棒12第5話の感想です。就職活動がテーマだったので、アンニュイな気持ちになりましたが、まぁ、私の場合は、済んだ話です。あらすじは、以下のテレビ朝日のページから確認できます。
・
第5話「エントリーシート」|相棒 season12|テレビ朝日 ゲスト出演は、岩田さゆりさん、斉藤祥太さん、近野成美さんでした。あらすじでキャストを見ていたので、犯人はこの中に…と思ってましたが…。
岩田さゆりさん出演!
今回のヒロインと言える役柄でしたので、早速、ブログなどを調べてみました。以下です。
・
岩田さゆり オフィシャルブログ 「ま。」 Powered by Ameba…残念ながら「相棒でるよー」という感じのエントリは(今のところ)なかったです。しかし、役とのギャップが激しいな…というのが第一印象でした。
でも、役者さんってのは、そういうところも良いのかも知れませんね…。
演劇と就職と…。
いやー、全く私には関係ないですが、演劇をしながら、非演劇人と交際しているようなリア充演劇人(個人の感想です)には、突き刺さりまくる内容だったのじゃないかな…と。
つまりは、斉藤祥太さん演じる元カレの紀平に関してですが…まぁ、就職か?演劇か?という選択肢の中で、そういうセレナーデ(イメージ優先の語彙)もあったのだろうな…と。
芝居やっている彼がDisられまくったことには、フォロー入ってなかったなぁ…。まぁ、嫌がらせもしていた訳ですが…。
必覇!
作中の就職対策セミサインナーの様子が面白かったです。「ひっぱ!」と言いながら、メロイックサインを出しまくっているのは、ロックだなー…と思いました。
まぁ、社員研修とか、そんなので、冗談みたいなセミナーとかあるので(アイスブレイクとか)、似たようなことが起きているのかな…と。
私は一般的な就職活動はしなかった方ですが…。
内定したのに!
内定を蹴られた会社の人の怒りが良かったです。まぁ、コーヒーをぶっかけるのも暴行罪…とのことですが、行き場のない鬱屈した感じが名演だな…と思いました。
実際、「面接の練習の意味で沢山受けましょう!」というのは、広く言われているように思うのですが…こういう怒りってあるのかな?と…。
ボランティア…と。
エントリーシートとか、就職面接も、ちょっとだけやったことありますが、会社に入るための就職活動、大学生活って何なのかな…と。それが、世の中全体に広く行われているので、否定するつもりはないのですが、なんだかなー…と。
ここ最近、今後の人生はどうしよう…と考えている私には、強く考えさせられる部分でした。勿論、望んだ会社に入ることが、一番…だと思いますが…。
そういう意味では、彼女が四菱商事に拘った背景が、もうちょっと掘り下げられればな…と思いました。
ちょっと離れてしまった私ですら、考えさせられる部分がありました。今、大学生の人ならなお、感じることがあったのじゃないか?と思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
・
相棒12第1話「ビリーバー」感想・忍成修吾さん出演!火の玉大王のみんなの動画(笑)身代金とテロリスト…三浦信輔が…。おそらく架空の定理だろうな…と思いましたが、ファーガスの定理は、創作みたいです。『リーマン予想』は、なんとなく学生時代に聞いたことがったので、実在かな?と思いましたが、Wikipediaに項目がありました。
相棒12第2話「殺人の定理」感想ネタバレ注意・岡田義徳さん出演!ファーガスの定理とリーマン予想…素数と世界の破壊…。
昭和の香りが漂う…というのは、褒め言葉じゃあないのかも知れませんが、色々な不幸のしわ寄せと、苦しい状況というのも、考えると、なんとも言えない気持ちになりました。なんでしょうね。自分でも演じてみたいな…と思ったのかも知れません。
相棒12第3話「原因菌」感想ネタバレ注意・赤塚真人さん出演!食品偽装と食中毒、責任の連鎖…。
タイトルからして、踊りの話だと分かりますが、社交ダンスです。今は、ボールルームダンスと言うようですが、マンガとかにもなっていたりしますよね。
個人的に興味のある題材だったのですが、とても良かったです。
相棒12第4話「別れのダンス」大澄賢也さん&陽月華さん出演!感想ネタバレ注意・社交ダンスとカップルと男と女と…。
次週は?
第6話「右京の腕時計」です。アパレルメーカーや、時計技師の話のようです。どちらも詳しくないので、来週が楽しみです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口