銀魂470訓・入れ違い!「俺がマヨラーであいつが甘党で」リーダーの個性と組織と…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年7
銀魂 第470訓「俺がマヨラーであいつが甘党で」(空知英秋)
センターカラーです!『アニメ関連3タイトル連発キャンペーン応援』とのことですが、劇場版はファイナルなんですね。
明らかにコメディ回のタイトルを読んで、ちょっと安心しましたが、序盤から身体入れ替えとか?と思えたのは、入れ替わりモノの定番の雰囲気があるからでしょうか?リーダーというくくりと、本人達が鉢合わせる辺りとか…??
入れ違い!おもしろかったところ。
土方スペシャル(マヨネーズ丼)と、宇治金時丼が面白かったです。改て考えると、どっちもキツイですね…。
後、ピンポイントですが、魂が毛玉なのも面白かったです。何か思い出すと思ったら、ファミコンの「ゲゲゲの鬼太郎」でした。
気になるところ。
実は、猫の死骸が話のキーでは?と思ったり…次回に化け猫として出てきたり…?
後、作者コメントで触れられてますが、「ジャスタウェイ」は競走馬が元ネタだったのですね。ジャスタウェイ自体がだいぶ前に話なので、その辺りの経緯も気になりますが…。
良かったところ。
二人のリーダーの様子から始まり、モノローグの様子は、ドキュメンタリー番組のような雰囲気を感じました。そして、リーダーと二つの凧。漫画の作者(リーダー)も…という部分が面白かったです。
後、乗っかっていっているアオリ文も面白いですね。こういうのは、コミックスでは消えちゃうのですよね。
その他一言感想。
- 多毛(タモ)さんも卒業しちゃうのか…。
- ダンプに轢かれて傷一つない…人を神楽さんは握りつぶす…。
- 銀さん、土方さん、目が描き分けされてますね。
第471訓、次回の予想。
「入れ違え」展開の定番としては、元々の本人は平気だけど、別人だときつい、恥ずかしい…みたいな感じになるのじゃないかな?と。案外、どっちの組織ともに上手く回っていったりして…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第468訓「池田夜右衛門」
白夜叉を知る男、高杉…。「いぬまるだしっ」において、いぬまる君のお父さんの話が出たら最終回…みたいな噂があったのですが、銀魂においては…。
まぁ、また短編のコメディになるかも知れないですが、今回のシリーズは、最終回シリーズに大きく関係しているのでは?と思えました。
一橋喜々登場!?銀魂468訓「池田夜右衛門」最終回シリーズか!?ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年16
第469訓「さらば死神」
最後のお役目だと!?先週の時点でほぼ解決!と思いきや、万事屋の三人が捕まっているのが面白かったです。
あと、このシリーズの初期を思い出させる乳首も(笑)。シリアス要素の方が強いですが、ちょっとした部分が楽しいです。
銀魂469訓・公儀処刑人編最終回!「さらば死神」自裁だと!?夜右衛門が良い…ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年15
余談。
…スケット・ダンスの修学旅行編を思い出したのは、私だけじゃあないはず…。あの入れ違えは、歴史的でしたね。今でも、ちょくちょく検索されているみたいです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口