べるぜバブ228話・タウロス(笑)「ファック様だ」風車のおヒル&うっかり古べぇwネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年15
べるぜバブ・バブ228「ファック様だ」(田村隆平)
先週に登場したレトロなアメリカンヤンキーのコーリー。ソロモン紹介の人は、悪魔を従えてましたが、牡牛(タウロス)が出現…。ボンテージ風の衣装で、気になる要素満載だったのですが…(笑)。
世界を救うスーパーヒーロー。容赦ねぇ!という感じですが、今後の話で、タウロスの能力が明かされることはあるのだろうか…?
風車のおヒル&うっかり古べぇ(笑)おもしろかったところ。
さ、サムライ…。「風車のおヒル」と「うっかり古べぇ」は、水戸黄門のコスプレですが、そうなると、男鹿さんのコスプレは何なのか?助さん?角さん?
定番と言えば定番ですが「関係ねぇぇ!」という突っ込みも、どこか懐かしかったです。
気になるところ。
気のいい不良集団が悪魔と契約し…ソロモン商会が暗躍している感じですが、対等に渡り合えるデュランも魔力を持っているのでしょうね。
その辺りも先週に気になっていたのですが…ほぼ未決終了…という感じで…。
良かったところ。
ソロモン工場に向かい数週はVSコーリーかな!?と思いつつ、仲間を攻撃!?ぶっ壊す?!みたいな展開クラッシュみたいな感じが良かったです。これまでも、ちょいちょいありましたが…。
ラストは、ちょっと昔のアメリカドラマ風かな?と思ったのですが、そんなにアメリカドラマを観たことはありません。
その他一言感想。
- マクドナルドがもじらないで出るのも珍しい(ワクドナルドなど)。
- 黄門様のお尻アタック!臭い!
- ソロバン教室の秘密…無理があるでぇ…。
バブ229、次回の予想。
いよいよロサンゼルスに到着して、アメリカ編のコアーに突入するのかな?と思ったのですが、案外、お母さんが朗らかに迎えてくれたり、大魔王関係のせこい話が出てきたり…みたいな予想をしておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ226「母を訪ねて何千里?」
日本語が併記されているので、すらすら英語がわかる気分ですが、カタカナ英会話などが面白かったです。そして、翻訳丸薬(笑)。こんにゃくではなく…。
魔界の言葉は日本語…というのは、指摘しなければ暗黙の了解として、そう思ってますよね。少しメタいですね。
べるぜバブ226話・アイリスが内通者?「母を訪ねて何千里?」翻訳丸薬(笑)七大罪の悪魔…ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年9
バブ227「本場のヤンキー」
マイケルの息子デュランはやさぐれてますが…ソロモン商会に狙われているとするなら、魔力を持っているか、悪魔を使役する能力(紋章術)を持っているか、その素質がある…という感じでしょうか?
しかし、土地と金と若者を搾取するとか…現地の警察とかも買収されているのかな…?
べるぜバブ227話・コーリー登場!「本場のヤンキー」ブレンダ可愛い、デュランは魔力…?ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年11
余談。
豚なのに犬のように「ワン!」というのは、流行る…と思いましたが、もう流行っているかも知れません。アスキーアートで時々、見るような気もします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口