チビキャラが可愛い感じの表紙で、巻頭カラーです。人気作品になってきましたね。カレーのプリンセスの双子の一人千俵なつめさん。妹はおりえさんで…カレースパイスっぽい名前かな?
なつめ→ナツメグ…と思いましたが、「おりえ」の入るスパイスとか詳しくないです。ナツメグってカレーに使うのかな?しかし、カレーの女王様は…すごいえらそうな感じで…少女の頃の方が良かったな…と思いました。
食戟のソーマ48・千俵なつめ&おりえ登場!?「未知なる既知」榊涼子の黒い塩麹がエロい…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年1
「成長の瞬間」。それが今回のキーワードだと思うのですが、私もそういう瞬間があったのかな?と思いつつ…。スナイパーコンビの速水さん、千葉君の二人の掘り下げ回かな…と。
ポーカーフェイスの苦悩…という言葉を思い出しましたが、勝手に信頼されたり、気持ちが分からないと嘆かれたり…リアルだな…と。似たようなことを、やったことあるかも知れない…。
暗殺教室68話・速水&千葉回「チャンスの時間」面白い!成長の瞬間か…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年2
ロビンさんの「狡猾な男…。」というセリフの時の、無言の心の声が気になりました。オハラのことを連想しているのかな…と。本来の目的とは外れているのに、ロビンさんが本気になっているのが面白かったです。
そして、なんかすみませーん(笑)。事情は知らなかったとは言え、確実に麦わらの一味が、巻き込んだ結果に…。誤報がなかったら、決起もなかった訳で…。
ワンピース728話「悲劇の数」ヴィオラ王女…ロビンの本気とすみませーん(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年3
今回も素晴らしいカラー扉絵です。マネージャーの女子部屋の様子が、非常に珍しい感じです。アニメ情報も載っていて、(最近、アニメを見てない私でも名前が分かる)豪華な配役だと思いました。
先週の予想では、「月島君の兄は小さな巨人では?」と予想していたのですが、ニアミスっぽい感じでした。「たかが部活」、「あとで苦しくなる」という覚めた意見は、兄の存在が影響しているみたいで…。その辺りの過去が気になります。
ハイキュー!!86話・月島兄…「月の出」太陽の日向と対等どころか敵わない…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年4
きた!月島くんターン!
彼にはずっと変わらずにいてほしかったという一抹の寂しさもありつつ…
「家庭の事情で最終的に退部する」みたいな展開でなくて本当によかった…
あと山口くんがたまんないですね。
ハイキュー!!86話&ニセコイ99話感想「月島くんターン!」「鶫派の私は、ホクホク」ジャンプ感想51号。 - ナカノちゃんねる
リンは望んでなかった…。本来なら会えることのない三人が話せるって良い事だな…と。そして、あまり意識したことはなかったのですが、カカシ先生も、かつてのチームメイトを失ったんだな…というのを再認識しました。彼だって、オビトになった可能性はあるな…と。
ナルト655話「轍」感想ネタバレ注意!カカシとオビト、写輪眼と言葉…ジャンプ感想51号2013年5
ガサツな男って最近、少なくなったと思いますが、オブラートを使わない火神さんが面白かったです。チームメイトが震えているのに…むしろ、元気づけている?
後、「蹂躙するのみ」とか言っちゃう赤司に対して、「バスケだと!?」と心の中で突っ込みました。
黒子のバスケ第238Q・黛千尋!?「そっくりじゃねぇか」新型幻の六人目だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年6
土方スペシャル(マヨネーズ丼)と、宇治金時丼が面白かったです。改て考えると、どっちもキツイですね…。
後、ピンポイントですが、魂が毛玉なのも面白かったです。何か思い出すと思ったら、ファミコンの「ゲゲゲの鬼太郎」でした。
銀魂470訓・入れ違い!「俺がマヨラーであいつが甘党で」リーダーの個性と組織と…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年7
「くふぅ」と「あん」どちらが良いだろう?と考えてみると、「どっちも(・∀・)」と思った今日この頃。「あん」で、めだかボックスの喜界島もがなさんを思い出したのは、私だけではないはず…。
しかし、定番の始まりから、金平糖は、何かの発明品?と思いましたが、効果が「一生」とか、強力すぎる…と思いましたが…??
ニセコイ99話・鶫「カヨワイ」くふぅ、あん…万里花は運動オンチ(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年8
新キャラ登場です。『緑川駿(みどりかわしゅん)』。草壁隊のアタッカーですが14歳…だと!?ルックスは可愛い感じだけど、いけすかない感じだなー…と。
しかし、名前の中で『三』要素を探してしまう癖がつきました。要素としては『緑』、色という感じでしょうか?基本的に高校生くらいの男キャラが多かったですが、14歳の爽やかボーイの登場で、キャラクターの層が厚くなったように思えます。
ワールドトリガー39話・緑川駿登場!「空閑遊真⑦」米屋陽介と宇佐美栞がイトコ…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年9
先週の予告通り、新キャラとして犬が…お犬様が登場です。当然ながら、言葉が通じない。だから、噛む…。ちやほやされすぎて、犬らしさの喪失して…カエルみたい、と思いました。
今回限りの登場なのか?もしくは、くり返しの出演もある感じでしょうか?
磯部磯兵衛物語・お犬様登場!9・10話「仮病日和/お犬様」生類憐みの令…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年10
先週の予告の通り合宿展開…ラブ色全開か?と思ったのですが、結構、真面目に練習でした。ドラムセットでの起床は…神海先生の実体験かな…?
そして、「部活やめるってよ」のパロネタの一番強かった木戸雅さんが…そりゃねぇぜぇ…と思えてしまいましたが、今までのアンチ派の中で、究極的に和解が難しそうかも…。詰んだ…と思ってしまいました。
ソウルキャッチャーズ27話・木戸雅ェ…「19小節休符」谺先生…老化と精神と時の部屋だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年11
…なんとなく「ほこ×たて」を思わせるサブタイトル。なんだかんだで終了してしまったので、パロディなのかどうか分からんですが(パロディだとしたら、ある意味旬?)。
後、照橋さんが芸能人になったら…なんて話題がありましたが、なったらなったで凄いでしょうねぇ。
斉木楠雄のサイ難76話・デートだと!?「Ψ強美少女VS絶対に落ちない男(前編)」ほこ×たて?畳屋(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年12
基本的に英語やドイツ語が多い中で、日本語のサブタイトルはドキっとします。やっぱり、山本総隊長のイメージが強いですが、ページをめくった瞬間に、「誰かが死ぬのでは!?」と思えました。
サブタイトルの効果って大事だな…と思いつつ。
ブリーチ557話「命はとうに置いてきた」人化、不死の術…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年13
という訳で、豪快だけど最新5巻12月4日発売!!200万部強突破御礼特別読み切りセンターカラー34ページ!!愉快な扉絵は、シリアスとゆるい感じが混在しているように思えました…。
タイトルは知っている作品ですが、ほとんど読んだことがないので、今回楽しみでした。
ワンパンマン少年ジャンプ出張版感想!グリズニャーと猫探し…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年14
・ワンパンマン
デジタル作画にしみじみ。
しかしワンパンの見開きはあれですね、いいですね。
ワンパンマン週刊少年ジャンプ出張版感想「デジタル作画にしみじみ」+ワールドトリガー39話ジャンプ感想51号。 - ナカノちゃんねる
先週に登場したレトロなアメリカンヤンキーのコーリー。ソロモン紹介の人は、悪魔を従えてましたが、牡牛(タウロス)が出現…。ボンテージ風の衣装で、気になる要素満載だったのですが…(笑)。
世界を救うスーパーヒーロー。容赦ねぇ!という感じですが、今後の話で、タウロスの能力が明かされることはあるのだろうか…?
べるぜバブ228話・タウロス(笑)「ファック様だ」風車のおヒル&うっかり古べぇwネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年15
☆ゆるそうでゆるくない少しゆるいギャグ読切19ページ!!…ということで、すがぬまたつや先生の読切です。主人公は、にゃんのん。ヒロインは佐藤一歩さん(可愛い)。
ゆるゆるの木、ゆるキャラがテーマで…タイムリーな題材ですね。オーソドックスなギャグと、ツッコミが面白かったです。
ウェルカム!猫の木坂(すがぬまたつや)感想・面白い!ゆるキャラバトルと突っ込み…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年16
…誓いの門さんが泣いている…?衝撃的なスタートでしたが、まさかの動物園デート…は次週ですが、LOVE力の数値化のおけるボーナスステージ的発想が面白かったです。
しかし、ギャルゲーで例えられる人生というのは、じわじわと面白かったです。現実だと、何かのパラメーターが異常に足を引っ張ったりしますよね。
恋のキューピッド焼野原塵9話「労働に勤しむ」LOVE力とギャルゲー(笑)アルバイト…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年17
天井裏の謎の人物…ハマーさんかな…と思いきや(そんな訳ない)、伊賀森信平(いがもりしんぺい)さんでした。どことなく和風な感じですが、『伊賀』は忍者を連想しますし、今作において『森』って重要そうです。
しかし、「坊っちゃん」と言われてますが、実は女…とかだったりしたら、今回の色々なシーンも見方が変わるじゃない?と思いました。
ハチ-HACHI東京23宮10話・伊賀森信平登場「中野宮」アポロンが怖すぎる…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年18
東京オリンピックに向けて都心環状線の整備され通行止め…フィクションですが、実際にそうなったら、東京の都市機能は麻痺しそうですね。しかし、コースができたから、マラソンをする…というのは、東京ぽいですね。
そして、京都府在住の私は、京都市内が碁盤状なのは知っておりますが、東京は同心円状…という部分が興味深かったです。『環七』とか、全然意味を知らなかった…という。
こち亀「首都高馬トルの巻」磯鷲早矢(笑)東京は同心円状…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年19
まさかのラブコメモードに突入…。思えば、そういう雰囲気もあったのかも知れませんが、千秋さんは、改めて考えると優秀で、ツッコム時もクロクさんを立てるように…というのは、妙にきゅんとしました。
そういう女性感が好きという訳でもないのですが、そういうのも悪くないかな…と思ったり。
クロクロク16話・ラブコメ展開だと!?「多摩にバイトするならこんな市役所?」成城石毛(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年20
シリアスすぎる。マンガのジャンルが変化…と考えたら、『エニグマ』のような雰囲気を感じたのかも?
そして、桐山君がマッハの速度で男前になったような…しかし、夢に関して、アルト父に話した内容は、すごく良かったです。
最終回近い!?ひめドル!!15話・ヘアショーの「決意」桐山鋏太郎が男前過ぎる件…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年21
こんなこと言ったらあれですけど、今終わったら、連ドラ化するにはちょうどよい長さと展開ですね…
アルはAKBの誰かで、アスカは橋本愛ちゃんでどうでしょう。
平成ひとけた台の夜8時台のドラマのイメージですが、今だと深夜ドラマなんですかねこういうの。
打ち切りか…ひめドル!!15話、クロクロク16話、焼野原塵10話感想…着々と風呂敷をたたむ準備を…ネタバレ注意・ジャンプ感想51号。 - ナカノちゃんねる
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6467-70e874f2