クロクロク最終回17話「多摩にバイトするならこんな市役所!!」打ち切りか…伏線や設定が…ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年19
クロクロク報告書17「多摩にバイトするならこんな市役所!!」(中村充志)
…ちょっと前にサブタイトル違いがあったので、今回のサブタイトルは前回と同じ?と思ったのですが、感嘆符が違いましたね。引き的に、プロポーズ勘違い…と予想してましたが、予想は外れましたが、勘違いのシーンは、どこか懐かしいです。
そして、今回が最終回…。予想していたところもあったのですが、まだ実感がわかないような…。
おもしろかったところ。
成城石毛で買った食材が、微妙に架空の材料で面白かったです。尾勢エビ?松崖(松茸)…。崖ってどんな食べ物なのだろう…?タイムリーな話題とも思えます。
そして、ポチ(笑)の向かう先など、初期の話の振り返りなどがされるのが、なんか良かったです。
気になるところ。
雰囲気が良い感じの最終回でしたが、謎は残りまくりな感じが…。クロクは、なぜ市役所にいるのか?とか、所長は何を思ったのか?ほとんど登場しなかった署員はどういう人だったのか?KASの人は…?
神手や霊手も、あまり登場しませんでしたし。もっと続いたら、色んな話があったのかな…と。
良かったところ。
ラブコメ的雰囲気に突入したのは、良いシーンだな…と思いました。まだまだ物語は続きそうですが、「妖怪と人間」という部分で、テーマが着地したのも良かったなぁ、と。
続いていくからこそ、最後のページは、印象的でした。終わってしまったのが、寂しくもあります。
その他一言感想。
- 謎のドラマ…妹の良子さんは可愛いです。
- 6月に花見…どんちゃん騒ぎでも人間に見えないの?
- 23区役所の人々、思えば、ストーリーの大枠の中では、メインキャラだった訳ですね。
コミックスは?
1巻は12月4日、2巻は2014年の2月4日に発売予定のようです。書き下ろし情報とかはないですし、話数的にも読み切り版は収録されないのかも知れません。
最後に。中村充志先生、お疲れ様でした。次回作をお待ちしております。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
報告書15「多摩に打ち上げをする」
研修編を終え、(裏)多摩運動会が開催!サブタイトルからすると「打ち上げ」の意味があるのでしょうか?女性妖怪の体操着姿が素晴らしいです。
「ゲゲゲの鬼太郎」の作品名は出ておりませんが、夜の墓場(ぽいところ)での運動会とは、アニメのテーマソングを連想させます。
クロクロク15話・運動会!「多摩に打ち上げをする」永山ンチェスターユナイテッド登場!?ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年21
ひめドルとクロクロクが安定の最下位なんでしょうか…
ひめドルは、打ち切りになったらこのエピソードで打ち切りだし、続くなら普通に克服して続くし、みたいな、ハングリージョーカー的盛り上げを感じます。(ハングリージョーカーがそんな状態だったのかわかりませんが)
クロクロク&ひめドル!!打ち切りサバイバル…ラストバトル展開?シメに入っている感じ…ジャンプ感想50号。 - ナカノちゃんねる
報告書16「多摩にバイトするならこんな市役所?」
まさかのラブコメモードに突入…。思えば、そういう雰囲気もあったのかも知れませんが、千秋さんは、改めて考えると優秀で、ツッコム時もクロクさんを立てるように…というのは、妙にきゅんとしました。
そういう女性感が好きという訳でもないのですが、そういうのも悪くないかな…と思ったり。
クロクロク16話・ラブコメ展開だと!?「多摩にバイトするならこんな市役所?」成城石毛(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年20
余談。
借金の返済額や、借りている相手の設定もあったのでしょうねぇ。バクマン。の中のマンガですが、具体的な返済額とか分かっても、面白かったのじゃないかな?と思ったりもしました。
しかし、時給10万円で返済できないって、いくらだったのだろう…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口