海の上の診療所第7話感想・マドンナ羽鳥輝(戸田恵梨香)の巻。女の子にしか見えない子に実は男だと打ち明けられても、このご時世だから信じちゃいますよね。
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。 私の家の寒さ対策には段階が5つあります。
①もこもこの上着とソックスを出す
②炬燵をつける
③暖房をつける・電気毛布を使う
④朝タイマーで暖房を付けないと起きられない・家の中でも最大のもこもこ装備
⑤寝る時ももこもこ装備
現在段階的にはまだ③です。最近は自分の身体がまた変化して、寒さにも暑さにも強くなった気がします。今年もまだ風邪をひいていません。(くしゃみばっかりしていますが)そして順調に食べる量が増えてきており、今度は胃がついてきません。それでも食べてしまう。そしていくらでも寝れてしまう。冬眠前の動物の気持ちが大変よくわかります。本能のまま生きております(笑)
マドンナ。
今回のマドンナは羽鳥輝(戸田恵梨香)。ずっとエンディング近辺で登場していた謎の女だった訳ですが、意外にもあっさり1話で解決しました。そして1話で森をガウン姿で走って逃げる男、やっぱり瀬崎航太(松田翔太)ことDr.コータだった訳ですがその理由が明らかになりました。簡単に説明すると、輝はお酒のノリでDr.コータと婚約してしまい、Dr.コータの実家北海道へ挨拶に向かう事になり、途中宿泊した温泉宿でDr.コータの勢いが怖くてついつい「私、実は男なんです」と嘘をついたところ、信じ切ったDr.コータは森をガウン一枚で逃げ、そして職場を移動する為に海診丸に来たとか。輝がDr.コータを追いかけていたのは、渡してしまった婚姻届を回収する為だっただけだったようですね。
それにしてもLIAR GAMEで主演を務めた戸田恵梨香さんと松田翔太さんの共演は見ごたえありました。ちょっとヒロイン戸神眞子(武井咲)を脅かすんではないかとドキドキしてました(^_^;)
面白かったこと。
海神丸の看護師・三崎昇(福士蒼汰)は実は1話での登場で眞子ちゃんが好きだという設定は明らかになっていたのですが、あまりに今までアピールが無さすぎて忘れきっていた今頃に再燃したように登場しました。
Dr.コータは輝が自分を連れ戻そうと追っかけてきたと誤解をしていた為、何とか逃げようと仲間に相談します。そこで、海診丸の事務員の日内(荒川良々)が出した秘策はDr.コータと眞子ちゃんが付き合うことになったと嘘を付くことでした。(実は海診丸では船内恋愛はご法度なんですけどね)その嘘にショックを受ける昇君。徒労に終わったこの嘘ですが、だんだん最近眞子ちゃんがDr.コータにときめいてきている気がするのですが…
今回、珍しくDr.コータはハプニングに巻き込まれ廃材の下敷きになってしまいました。もう一人下敷きになってしまい腕に鉄棒が突き刺さった男性の処置をするために、廃材の下に潜り込む眞子ちゃんですが、眞子ちゃんが潜り込めるように、眞子ちゃんが潰れないようにと下敷きになっている状態で廃材を持ち上げながら処置の指示をするDr.コータ。毎回思いますけど、本当に非の打ちどころのないカッコよさで、何故もてないのか・・・それはわかるんですが、すご過ぎてもう。これで惚れっぽくなかったら近寄りがたいまであります。何にせよ、こんなDr.コータを間近で見ている眞子ちゃんがDr.コータの良さを見いだせない訳もなく。Dr.コータも何だかんだ眞子ちゃんに構っている気もしますしね。
気になったこと(ツッコミ)。
Dr.コータは母に婚約者を紹介すると言ってしまった手前、ずっと仕事が忙しくて会わせることができないとと言い訳していましたが、今回やっと「婚約解消」のメールを母に送りました。その文末には、今年中には新しい彼女を作って紹介するとまで。展開が楽しみです。
ついでに前回輝に一目ぼれした航海士のカルロスも失恋しちゃいました(笑)
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
・
海の上の診療所第1話感想・マドンナ村上美月(加藤あい)の巻。瀬崎航太(松田翔太)、バスタオル一枚で登場する戸神眞子(武井咲)に跳び蹴りを喰らい…パサッ(気絶)・
海の上の診療所第2話感想・マドンナ立花薫(篠田真里子)の巻。全くノーマークの奴にトライを決められた瀬崎航太(松田翔太)、フラれてしゅんとしてる時が可愛い。・
海の上の診療所第3話感想・マドンナ塩見里花(夏帆)の巻。ヒロインの戸神眞子(武井咲)の口癖「ちゃんとして」に毎回ときめいてます。今回のマドンナは藤井みちる(瀧本美織)。瀧本美織さんは元々SweetSという女性ヴォーカルダンスユニットのメンバーをされていたようです。SweetS解散後、2008年からタレント女優としての活動をされています。今回は病院の理事長の娘・美人過ぎる研修医という役でしたが、過去の医療事故がトラウマとなり患者の処置ができない為「海診丸」に研修医として実習を受けに来ました。
海の上の診療所第4話感想・マドンナ藤井みちる(瀧本美織)の巻。瀬崎航太(松田翔太)の瞬間見せる真面目な表情にドキッとしました。やはりギャップは最強。
今回のマドンナは上村絵里子(安達祐実)。と、絵里子の母(浅田美代子)。宮母島(実在しない島のようです)のみかん農家の娘で人気アナウンサーの絵里子が海診丸と実家のみかん畑の取材に訪れます。安達祐美さんも浅田美代子さんも本当にお綺麗で、浅田美代子さんは夫が病気で倒れてからは一人でみかん畑をきりもりしているという設定だったんですが、日焼けもしてないし手も荒れたりしてないし、全然畑をされてるようにしか見えないくらいお綺麗でした。
海の上の診療所第5話感想・マドンナ上村絵里子(安達祐実)の巻。医者と女子アナが結婚するっていうあるあるパターン?
今回のマドンナは岡崎泉(北乃きい)。ヒロイン眞子ちゃんの高校時代同じ福祉科だった友人です。泉は島で介護士の事務所を構えていて、いつか島にグループホームを作るのが夢な心優しい女性です。でも実は昔総長だったとかで、胆の据わったところもあるみたいですが、仕事がうまくいかない事に落ち込んだりと、なかなか味のあるキャラクターでした。おばあちゃん子という設定のようでしたが、北乃きいさんって(ヤンキーのイメージは全くないのですが)年配の方に可愛がってもらえそうなイメージがあります(笑)珍しく眞子ちゃんが瀬崎航太(松田翔太)ことDr.コータに「惚れないように」とかなり念押ししていました。友達ですもんね。
海の上の診療所第6話感想・マドンナ岡崎泉(北乃きい)の巻。元ヤン?戸神眞子(武井咲)の秘められた過去を暴け!
感想の感想(ナカノ実験室)。
感想の中で「謎の女」は気になってましたが、7話で解決とは…。雰囲気的に、引っ張れそうな感じもしますが?(感想を読んでいる範囲で)。
廃材のくだりは、ブラックジャック的なモノを連想しました。鉄の棒が突き刺さるとか、映像で見ると、痛々しそうな気がします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口