ブリーチ558話・バンビエッタが?「狼の心臓」、復讐の獣、真黒な怨嗟…ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年7
ブリーチ558.「狼の心臓」(久保帯人)
センターカラーです。カラーなのに白がメインのデザイン。だけど、スタイリッシュな感じで「白」も色だと気付かされます。修行を終えた目覚め、覚醒みたいなイメージでしょうか?
バンビちゃんこと、バンビエッタですが…「助ける」と言っているのに、「やめて」??例えば、モンスターみたいになってしまうとか、キルゲオピーのマックス状態みたいに人の原型を止めない感じになる…とか?
もしくは、ギャルが5人集まったから合体するとか…?
復讐の獣、おもしろかったところ。
狛村&東仙の関係性があった時に、今回の「復讐」と「獣化」は考案されていたのかな?と。獣になる様子は、どこか懐かしい…と思ったのですが、「うる星やつら」の温泉を探す話でした。。
真黒な怨嗟…気になるところ。
何が正義なのか分からないですが、結局、大きな狼爺が悪の根源では?と思えましたが…一族の真髄と「怨嗟(えんさ)」…実際に、何かパワー的なモノが出ていて、それを吸ってる?
なんというか、そら畜生道に堕ちるわ…と思ってしまいましたが?
良かったところ。
獣になりかわっても、『山本元柳斎』の名前が大きな影響を持つところが良かったです。狼はイヌ科ですが、犬は恩を忘れない…みたいなことを連想しました。
その他一言感想。
- 狼の爺はカラーでも灰色…。
- 居城に結構、近づいていた??
- よく考えると素っ裸である。それをいい男が背負う。
559.次回の予想。
一護よりもルキア&恋次両氏は先に出発していた感じでしょうか?各自で苦戦している死神達を助けた上で、クインシー達は、完聖体のレベルを上げて、化物みたいな姿になると予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
556.「The Wolfsbane-ザ・ウルフズベイン」
平子さんの方向感覚を狂わせることへの解決策が予想していたことに近くて嬉しかったです。武装錬金のドクトルバタフライVSパピヨンを思い出したり…。
しかし、爆弾に変える…き、キラークイーンや…!ジョジョオマージュだ!と思いましたが、これから先も爆弾系の能力は、全部ジョジョになりそう…。
ブリーチ556話・人化の術!?「The Wolfsbane」狛村左陣の素顔…エクスプロードVS断鎧縄衣!ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年17
557.「命はとうに置いてきた」
基本的に英語やドイツ語が多い中で、日本語のサブタイトルはドキっとします。やっぱり、山本総隊長のイメージが強いですが、ページをめくった瞬間に、「誰かが死ぬのでは!?」と思えました。
サブタイトルの効果って大事だな…と思いつつ。
ブリーチ557話「命はとうに置いてきた」人化、不死の術…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年13
愚かな余談。
「ねじ込まれる」という言葉を、一定の熱量を持って読んでおりました。「ねじ」か「込む」か…合わせ技かなー。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口