探偵ナイトスクープ感想・オオグソクムシ!?深海魚を食べたい!硬い尻と橋本直の爆笑!小ネタ集!母の大根おろしが辛い?が面白い!
はじめに。
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は桧山進次郎さんでした。依頼の方でも、元阪神の選手の方々は登場しがちですよね。
今回も三つの依頼の感想を書いてみますが、なかなか、衝撃的な映像でありました。すごいです。
竹山隆範探偵:深海魚と一つになりたい!
20歳の女性からの依頼。深海魚が好き過ぎて一つになりたい!そのために食べたい!…という。食べて一つに…というのは、結構、色んな思想に繋がっているような…。
長谷川さんという深海魚専門の漁師さんの協力でレッツ漁。チゴダラ、サガミザメなどが獲れますが、直後にサメが赤ちゃんを産む…という。サメは、卵胎生なのでしょうが、かなりキツい映像でした。ダメな人はダメでしょうね…。
そして、港に戻り、獲れたモノを食べる…という。意外と美味しい!というモノが多かったですが、調理している時に、サメの内蔵が飛び出てくるとか、キツいものがありました。オオグソクムシという海老のような、フナムシのような…生物が美味しかったみたいですが、私は、見た目的にNGだな…と。
ヌタウナギから出た「ぬめり」を顔に浴びてみたり、ガッツに溢れる依頼者が、魅力的でした。一発目から、すごい依頼。
橋本直探偵:爆笑!小ネタ集!!
橋本直探偵の小ネタ集です。桂小枝探偵の後を引き継がれた感じでしょうか?それぞれ感想を。
芝居で使うビール瓶。
バラエティとかで出てくる、割るけど痛くないビール瓶が家にあるけど、怖くて使えない…という依頼。普通に硬かったみたいです。だけど、マジモンのビール瓶だと割れないから、ひどいことになるのでしょうね。
手を使わずに鼻をつまめる小学生の女の子。
小学二年生の女の子の小ネタ。鼻をつまんだように、ギュっとなる…という感じで、コツは肩に力を入れる…とのことでしたが、どうするのでしょうね??
もやしを沢山食べると変な声に?
ならないみたいです。結果を見るために、無言でザクザクともやしを食べ続ける様は、シュールでした。笑ってしまうのは、分かる気がします。
忍び足で音が出る母。
スピード解決!一歩目で音が出ました!終了!
お尻の硬い男子高校生と付き添いの父。
多分、一番、力が入っていた小ネタ。尻が筋肉で硬いから、友達に蹴られても平気!という高校生が、プロの蹴りを受けてみたい…という依頼。結果、極真空手の前に撃沈…車がドン!となったような衝撃のようです。
そして、道案内で付き添いで来ていた依頼者父も尻の硬い血統を調べるために、プロの蹴りをくらい悶絶。橋本探偵も悶絶…。
…芸能界の仕事は大変だ…と思ったのと、尻を出した親子は、明日、友人・知人になんて言われるのだろう…。
ママの手は分かる小学生の女の子。
感動の依頼。小学生の女の子の依頼者は、目を瞑っていてもお母さんの手は触れたら分かる…という内容。そのために、9人の偽の母親(一人探偵を含む)を交えての実験。
結果、本当に分かる!ということでしたが、母子の愛みたいなモノを感じて、ちょっとうるっと来ました。出演者の人々も…。
石田靖探偵:母の大根おろしだけが辛くなる?
相撲で賞状を貰うほどの実力の女子高生からの依頼。母のする大根おろしは辛くなるのは何故か!?を解明して欲しい!という依頼。その辛さは、被害者の会ができるほどのようです。
実際に、同じ大根を使っても、依頼者、母、祖母で辛さが違うみたいです。するストロークの幅の違いか?はたまた、手の成分か?探偵が三人の手を舐めてみても、原因は分からず…。
最終的に、東海大学・阿蘇キャンパスに相談に行くと、大根の辛味成分が混ざる関係で、食べる順番では?という結論に。つまり、複数人が大根をすった場合は、口に成分が残っているので後から食べる方が辛くなる…という感じでした。
しかし、それだけでは説明つかないのでは?と思えたのですが、どうなのでしょうか?もしも、大根の中心部分と、周辺部分が混ざると辛くなるならば、すり方も関係あるように思えますが…??
と、そんな三つの依頼でした。小ネタ集もありましたが、共通するテーマは「サイエンス」かな?と思いました。今夜も、楽しかったです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は、元阪神タイガースの下柳剛さんでした。今回の内容は…京都府からの依頼が多かったので、知っている地名が出てきたので良かったです。
今回も三つの依頼の感想を書いてみます。スポーツ、ファンタジー、科学とバラエティに飛んでましたね。
探偵ナイトスクープ感想・悲願の股抜きショット、オオオニバスのおやゆび姫、光り輝く蚊のウンコ…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は、ルー大柴さんでした。しょっぱなから英語での挨拶が半端なかったです。今回も三つの依頼の感想を書いてみます。妙技、感動、奇跡…と今回も、クオリティーが高かったと思います。
探偵ナイトスクープ感想・チバユウシさん出演!話し言葉の文字数が分かる、鍋にお皿がはまった夫婦、入れ替わった自転車が面白い!
レストランバーを営む依頼者(羨ましい)。ある時、お客さんからのリクエストで緑色のタバスコを仕入れたことから、辛い物好きの激辛料理を食べさせて悶えるのを楽しむ…ということに目覚め、被害者の会までできて、見かねた母(韓国居酒屋経営、羨ましい)が、辛い物に強い山田さんを連れてきて、依頼者に引導を渡したそうです。
探偵ナイトスクープ感想・トリニダードスコーピオンモルガ!最強激辛、ふくよか枕投げ、見下し姉に勝ちたい!が面白い!
おわりに。
一本目の深海魚の依頼ですが、おそらく、私が子どもの頃は「怖い!」、「気持ち悪い!」と感じたのだろうな…と。だいたいのモノが平気になってきた感じがします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口