ジャンプ史上一番地味な主人公たちの催し…と思えますが、人面石と、どう考えてもラケット風の石が面白かったです。しかし、楽な展示、隕石と広がりを見せましたが、次回にも大きく影響するのかも…。
斉木楠雄のサイ難72話「さわげ!PK学園文化Ψ」人面石とラケット石(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年6
かなり名前の件で引っ張られましたが、それもその筈、薙切アリス…だと!?全く持って想像してなかったというか…。ゴリゴリボールとか、立ち位置とか、そういうので油断をしておりました…。
薙切アリス!?食戟のソーマ32「踊る料理人」双子かな?幼女とライブクッキング…ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年1-4
当初からの謎の一つでしたが、空閑父は何者なのか?は未だ不明ですが、なんというか知り合い多過ぎ…?ただ、よく考えてみれば、近界民という隣の世界の人間なのに、漢字で表記できる名前というのも気になります。
空閑父は?ワールドトリガー第17話「迅悠一②」指揮系統が面白い(渋い)…ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年2-8
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6497-9ddf9a7f