トリコ259話ネタバレ注意!「ココの仮説!!」世界設定とが面白い!食田、一龍のフルコースとは!?ジャンプ感想01号2014年6
トリコ・グルメ259「ココの仮説!!」(島袋光年)
人間のエネルギーがカロリーで表現されたり、電磁波であったり、旨味であったり…作中の感覚は独特ですが、世界感も独特だと思ってました。寿命や人口の数字が異常に多い…。
それと関係しているかも知れませんが、世界設定の掘下げがなんたる…図解が分かりやすいですが、『トリコ世界』は私達の世界の遠い未来では?と思えましたが、人間界とグルメ界の不自然な配置などが解明された部分が、かなり面白かったです。
気になるところ。
一龍会長のフルコースとは?美味しくないけど、無限に食べられるというのは、緊急時以外は嫌いなメニューの給食のような辛さがありますが…食べている一方で、どんどん増える食材とかでしょうか?
そして、油田ならぬ食田とは?生命の残骸が地球内部で料理になっているような感じでしょうか?
おもしろかったところ。
ピンポイントに「ノッキンジジイ」が…。いや、かなりストーリー的に重要な人物なのですが、最近の行いと印象のせいでしょうか?
良かったところ。
生きてこそ…なんて思いましたが、負けるけど、命を守るため…というのが良かったです。トリコには、「負けない」というイメージがありましたが、敗北こそ、成長のきっかけでしょうか?らしくない様子は、しみじみとしたモノを感じました。
その他一言感想。
- グリーンパーチの体の中の濾過の様子が気持ち悪い。
- 食の理想卿(ユートピア)だと!?NEOが求めているところなのか?
- 略奪と強盗…実際に起こりえる感じがして、なんとも…。
グルメ260、次回の予想。
『次号、ノッキンジジイ次郎がトリコに語る真実とは…!?』…うーむ。美食会とIGO。そして、NEOができた理由とか、三虎の生い立ちとか、世界の真実とか、そういう内容を想像。
そして、「そんなのは、どうだっていい!」と、トリコが言い放つと予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ257「時代の終わり!!」
なんというか、ものすごいサブタイトル…。飽食の時代、グルメ時代から物語がスタートしたことを考えると、一つの転換点のように思えます。しかし、250億人の被災者…すごい人数。
破食申請とは!?が気になったの検索してみましたが、2ちゃんねる転載ブログばかり出てきましたので、今回が初出なのでしょうね。食料の配給の申請のように思えますが『破』なのは何故だろう…??
トリコ257話・破食申請…グルメ「時代の終わり!!」千代婆とマンサム・ハンサム…ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年8
グルメ258「悪の行軍!!」
ののさんの冷凍能力で氷の山に食料保存…わ、ワンピースのチンジャオを思い出したのは、私だけじゃあないはず…。世界人口が500億人とかですが、すごい量なんでしょうねぇ。でも、妖食界の食材とかも使って、なんとかりそうだな…。
トリコ258話「悪の行軍!!」旨みと調理法と時期…乗り物?人間界クライマックス?ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年1
余談。
アレフガルドの外側にロンダルキアなど新しい世界が広がるような感じがして『ドラクエ的発想』とか思ったのですが…地図の設定が、ハンター×ハンターとかぶっている…とか思ったのですが、設定の部分で、一歩飛び出したような感じがしました。かなり面白いです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口