ブリーチ559話「THE NIGHT LIGHT」ネタバレ注意!ジェイムズ(笑)傾く天秤とは!?ジャンプ感想01号2014年15
ブリーチ559.「THE NIGHT LIGHT/ザ・ナイト・ライト」(久保帯人)
颯爽と現れたプロレスラー。そして、ゴング係のジェイムズww。シリアスなシーンで、ギャグっぽいのは珍しくないのですが、そもそもマンガのジャンルが違う感じで、「どこから来たんだお前わw」と面白かったです。
しかし、霊王宮から駆けつけた最初の…と考えると、次回は、けっこうなコメディ回でしょうか??
おもしろかったところ。
徐々に霊子を奪われているのに気付かなかった?という風に突っ込んだり、敵に親切な説明!?と思ったのですが、罠が前提だったのですね。
ギリギリのところの、駆け引きが面白かったです。しかし、手荒いことになってたら…??
傾く天秤?気になるところ。
傾く天秤??傾けるのが役目とは、能力でしょうか?バランスのBの字とか?そして、敗北者の処断における幸運と不運は…理不尽すぎるような?
幸運は幸運で「良かったな!」と言ってくれない人々に付き従わないといけない理由って何だろう?
良かったところ。
夜は影が増し、クインシーの時間帯に。時間で状況が変わるのは、RPG的で良かったです。闇夜を切り裂いたのは、レスラーでしたが…。
その他一言感想。
- 戦況は拮抗…盛り返した人々がけっこういる?
- 茶を淹れて待つなんて悠長な!?(言葉通りに解釈してみる)
- 二度目の幸運も不幸にされたら…絶対に幸せになれないような?
560.次回の予想。
闇夜のプロレスラー。メキシカンなオッサンVSルキアさんor恋次…という感じでしょうか?折角、かけつけたのだから、もうちょっとシリアスでも!?と思いますが、霊王宮での修業の成果が出まくるのだと予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
557.「命はとうに置いてきた」
基本的に英語やドイツ語が多い中で、日本語のサブタイトルはドキっとします。やっぱり、山本総隊長のイメージが強いですが、ページをめくった瞬間に、「誰かが死ぬのでは!?」と思えました。
サブタイトルの効果って大事だな…と思いつつ。
ブリーチ557話「命はとうに置いてきた」人化、不死の術…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年13
558.「狼の心臓」
バンビちゃんこと、バンビエッタですが…「助ける」と言っているのに、「やめて」??例えば、モンスターみたいになってしまうとか、キルゲオピーのマックス状態みたいに人の原型を止めない感じになる…とか?
もしくは、ギャルが5人集まったから合体するとか…?
ブリーチ558話・バンビエッタが?「狼の心臓」、復讐の獣、真黒な怨嗟…ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年7
余談。
陛下がおわすところろが、銀架城(ズィルバーン)なのでしょうが、銀の城というと、銀城氏の名前が思い浮かびましたが、関係ないのでしょうねぇ。しかし、フルブリンガーの力は、死神、虚、クインシー達の比べると、どういう位置づけなのだろう?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口