三ツ首コンドル(石山諒)ネタバレ注意!マシマロとココアと美の物語…ジャンプ感想03号2014年8
2014/07/14追記。新連載第1話の感想を書きました。以下です。
・
三ツ首コンドル新連載1話・マシマロ&スー登場!?「B・B・Dでよろしく」ネタバレ注意!魔女の宝と常闇の三大盗VS王族…ジャンプ感想32号2014年1以下からは、読切版の感想です。
三ツ首コンドル(石山諒:いしやまりょう)
☆今冬沸騰!!怒涛の年末2連新人読切第2段!!この男、全てを盗む!!新時代盗賊読切センターカラー47ページ!!ということで、石山諒先生の新作読切です。
主人公はマシマロ。ヒロインはココアさん。『美』を巡るストーリーの盗賊、義賊の物語です。
おもしろかったところ。
中盤の部分ですが、絵画の逆転のシーンが面白かったです。単純に、その発想はなかったは…という感じで。後、絵的に金庫が山盛りのシーンは、今までに見たことがなく斬新な感じで良かったです。
単位はG(ガロ)のお金。通貨は大量生産であるのが前提ですが、改めて考えると、意図的に付加した価値をありがたがっているのだな…と思いました。
気になるところ。
主人公の行動動機や、背景の部分が気になります。回想シーンとして象徴的に描かれ、『美』の追求の物語…というのに繋がってますが、具体的に何が起きたのかな?と、気になります。
後、ドラゴンや魔獣、化け物もいる世界感みたいですが、その辺りも詳細も気になります。
良かったところ。
ヒロインの少女、ココアさんが可愛い感じでありながら、強さの部分も良かったです。絵的には、森の砦の登場の背景が良かったです。『威圧感』の表現も好きでした。
後、ミスリード的表現も良かったです。まぁ、なんらかのレアモノの力を使っている方が物語の広がりはありそうにも思えたのですが「篭手に力があるに違いない!」とか思って読んでいたので、意外で良かったです。
その他一言感想。
- 雨跡の竪琴はドラクエみたいですね…竜王の城に行くのに必要みたいな(記憶あごっちゃ)。
- こんじきこぼう?特殊能力を持つ集落とか思ったのですが…。
- 『ロザリータの贖罪』から、ザを抜いてはいけない(あほ)。
連載化されたら?
『美』という価値観を追求していくのでは、ちょっとパンチが弱い感じもします。主人公の目的はそれでも、ドラゴンボール的に揃えると凄いことが起きる…というレアモノが登場すると分かりやすいようにも思えます。
アンリミテッド・サガみたいな雰囲気で、七大驚異みたいなのが登場したら、良い感じかも…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
その男の名はハンプティ!!ド迫力ゴーレムバトルファンタジー読切47ページ!!ということで、石山諒先生の「ユミルの魔人」です。「ユミル」というと、巨人が思い浮かびますが…作中では人物の名前です。
ユミルの魔人(石山諒)から復讐という心の闇を考える…[ネタバレ注意!]ジャンプNEXT!(ネクスト)2012SPRING感想10
☆人助けis天命!!闇に隠れし正義の戦い!!怒涛の虫バトル読切47ページ!!ということで、石山諒先生の『パラサイトB』です。主人公は十徳(じっとく)。ヒロイン的存在は祢六(ねむ)さん。威厳の少ないBOSS。
パラサイトB(石山諒)感想・武装昆虫化が面白い!真っ直ぐすぎる主人公…ネタバレ注意!ジャンプVS(バーサス)2013年6
余談。
荒木飛呂彦先生の読切「死刑執行中脱獄進行中」を思い出したのですが、よくよく考えると、牢獄と囚人…という部分しか、共通点はなかったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口