トリコ262話・小松がヒロイン!「三虎の食卓!!」ネタバレ注意!三虎が死んだと思ったぜ!ジャンプ感想04・05号2014年4
トリコ・グルメ262「三虎の食卓!!」(島袋光年)
死亡フラグ…と言いますか、どこかで羅王みたいに三虎がブチ切れて…みたいに思って読んでいたのですが…。「さらう」…だと!?もう完璧に囚われの姫…。ひ、ヒロイン発言じゃねーか!小松さんがヒロインってレベルだぞ!?
…と思いました。ひやはや、以前からそういう話題は各地で出ていましたが…男同士でこの台詞が出てくるとわ…。
三虎が死んだと…おもしろかったところ。
み、三虎死んだのか!?良いことを言いながら小松さんは毒を盛ったのか(ヨダレがやばい)…と思った、あのページが面白かったです。ポーカーに負ける寸前のダービーのような(ジョジョ3部)。
後、「倒壊(たお)れるぞぉぉ」のダイナミックな感じが楽しかったです。
気になるところ。
アルファロは腕が六本?グリンパーチもそうですし、多腕が珍しくないのだな…と改めて。
グリーンパーチは催眠を受けているのに残っているのは忠誠心に厚いからかな?
良かったところ。
小松さんの料理人としての矜持と、改めて料理が上手…という部分が良かったです。後、それを見る大竹さんも…。なんか、小松VS大竹というのは、既に勝負がついてしまった感じすらしますが…。
その他一言感想。
- 約1000人…思ったより多い人数だった。
- あるもの、ありあわせの食材の割には豪華な料理ww。
- 食べるのはやすぎw味わって食べて欲しい!
グルメ263、次回の予想。
『次号、超大増25ページで人間界編ついにクライマックス―!!!』…もうクライマックスしているもんだと思っていたが…。トリコの方の気持ちの準備が出来て、グルメ界に出発する!という内容を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ260「トリコの夢!!」
サブタイトルですが、改めて考えると何なのか?と思えます。連載を読んできた印象としては、食材探索→最近のバトル…というイメージがあるのですが、初期の頃はそういう話もあったっけ?
美食屋の夢と言えばフルコースを揃えることだと思いますが、その先の夢とは…??
トリコ260話「トリコの夢!!」ネタバレ注意!ジョージョー??大竹だと!?ジャンプ感想02号2014年8
グルメ261「大竹の野望!!」
サブタイトルの大竹の野望とは…初登場時の印象は『営利主義』という感じでしたが、過去回想に突入して、掘下げが行われましたね。しかし、孤児というのは、三虎と境遇が重なるように思えます。美食会についたのも、残ったのも、その辺りが関係しているのかも…?
トリコ261話「大竹の野望!!」ネタバレ注意!過去回想と孤児院と毒食材…ジャンプ感想03号2014年11
余談。
「うまい」で帰れるなんて、そんなうまい話…というのがうまいこと言えたように思ったのですが…よく考えると、そんなにうまい訳でもなかったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口