ニセコイ104話・オウムの「ラクサマ」ネタバレ注意!橘万里花の妄想、鶫が百人力じゃーい(笑)ジャンプ感想04・05号2014年14
ニセコイ第104話「ラクサマ」(古味直志)
ベタですよ。ベタ。とても、ベタです。マンガの中にオウムが出てきたら、それは人語を話す。そして、飼い主の言葉を覚えてる…ベタですよ。だが、それがいい。
今回は、一条楽氏が一人で動物相手に面白問答をするのかな?と思ったのですが、そうは問屋が卸しませんでした。
橘万里花さんの妄想…おもしろかったところ。
妄想がどれくらいのレベルなのか?ベタな文言が多いですが、完璧にそういうことになっているな…と。ドラクエでローラ姫と一緒に宿屋に泊まるような…。
後、ペットに自分の名前をつけていると勘違いされるのが良かったです。ずっと、そういうネタが続くと思ったのですが…。
百人力じゃーい、気になるところ。
細かいところですが、「百人力じゃーい」が鶫派として嬉しいのですが、ちょっと珍しい台詞だったなーと。困った時は協力してくれる間柄になっていたのだなーと。
良かったところ。
世界の中心じゃあないけど愛を叫んでしまい…3人のヒロイン固まるのが面白かったです。そして、2コマという怒涛の速さで一気に解決するのも。オチも微笑ましくて良かったです。
その他一言感想。
- 愛のメモ(笑)。
- 千棘さん、小野寺姉妹、鶫さんとドンドン登場…人で回すのも定番ですね。
- バルス的な呪文かな?と思ったのですが、まぁ、普通に恥かしい内容である…という。
第105話、次回の予想。
『楽の前に現れたスピリチュアル系女子が…!?』…しかも、二本立てで片方はオールカラー15ページで読切も…とのこと。新キャラを登場させつつ、鍵とペンダントの内容にも触れるのじゃあないか…と予想しておきます。
しかし、すごい仕事量だ…。古味先生が逆に心配になる…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第102話「セイエン」
先週書いていた(あてずっぽう)の予想が当ったような、そうでもないような、まさかの宮本るりさん回。しかも、マーメイド…。通り名ってあるようでないですよね。
しかし、高校の名前として卯刈(うっかり)、既出の尾鳥(おっとり、)四狩(しっかり)女学院が面白かったです。主人公達は凡矢理(ぼんやり)。
ニセコイ102話・蝶ノ内羽子登場!「セイエン」ネタバレ注意!マーメイド宮本と卯刈、尾鳥、四狩女学院(笑)ジャンプ感想02号2014年15
第103話「コクフク」
野菜全部嫌いとか、クッキーを選り分けながら食い合わさる様子は、ポーラさんは動物(犬、ドッグ)みたいだな…と面白いです。
しかし、自転車の補助輪ってマンガの中も含めてかなり久しぶりに観た感じがします。今回で付加された弱点属性が数知れず…。
ニセコイ103話「コクフク」ポーラ回!ネタバレ注意!予防接種と鶫と一条が夫婦みたいだ…ジャンプ感想03号2014年12
余談。
どうも「どうなすった」が江戸の町人みたいなイメージがして、毎回、笑ってしまいます。女性が発すると、どんなイントネーションなのかな?と思いつつ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口