ドブの吸鬼(小野玄暉)ネタバレ注意!面白い…少年と少女と血と覚醒と…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014WINTER感想2
ドブの吸鬼(小野玄暉:おのげんき)
☆人間以外で人間以下!吸血鬼高校生、活劇(?)読切47ページ!!小野玄暉先生のデビュー読切です。主人公は吸鬼守(きゅうきまもる)。ヒロインは日向姫子(ひゅうがひめこ)さん。五條。
吸血鬼が普通にいる世界観で、違う種族が一緒に住んでいるけど現代的な世界が舞台です。
おもしろかったところ。
世界観。人間と吸血鬼と違う共存しているけど、ファンタジーじゃあなくて、現実よりに描かれている部分。血や生まれで揶揄される辺りは、吸血鬼とか関係なく起こりうることかな…。
あと、冒頭の方のパンチが吹っ飛ばし過ぎな感じと、悪の腰巾着達のリアクションが面白かったです。
気になったところ
学園モノに限らず悪党が野放しな設定はよくあるな、と。警察も歯が立たない、教師も諦めている、理事長の息子、お金持ち…など、野放しになっている理由があっても良いのかも?そこはメーンの内容じゃあないですが…。
全体的に線の多い絵柄は読切ならではですが、敵役の武器が作画的に分かりにくいな…と。前後から判断すると、組立式の木刀かな?と思いましたが。
良かったところ
痛みの表現が良い感じで、虚を突かれた後半の予想外の展開が良かったです。ボーイ・ミーツ・ガール。あと、作品のテーマの部分は、吸血鬼を題材にしながら、種族は関係なく思えたのが良かったです。
直球な物語でしたが、読後感も良くて、楽しめました。
その他一言感想。
- 人類代表はタモリさん?天下一武道会のレフリーにも似ている(サングラス)。
- 吸血で覚醒しないのは新しい。敵が悪い吸血鬼くらいでも良かったかも?
- 「だささ」は、論点だったのか?思春期的なモノかな?
連載化されたら?
異能を持つ主人公の学園バトル&ラブコメという感じでしょうか?昔連載されていた『斬』の刀の部分を『吸血鬼』に置き換えると、すぽっと当てはまりそうに思えます。敵の吸血鬼が出てきたり?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014WINTER。
なんと表も裏もニセコイ表紙です!アニメ版の表紙も味わい深い!
余談。
ヒロインの姫子さんの行動に裏の意図があって実は悪は…とか想像しながら読んでいたのですが、全然、そんなことありませんでした。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口