ブログ読者様江・2013年のブログ活動などを振り返って、印象深いことをまとめ。
はじめに。
この記事は、2013年12月29日の15時頃に自宅にて書いております。この日から「やみいち行動」に出演するために、31日よりも前ですが、大晦日用の記事を書いております。
今年もインターネットを中心にして、いろいろと思い出深いことがありますが、私のきおくの中で印象的だった出来事を振り返ってみます。
マンガお歳暮を行った。
「やるぞ!やるぞ!」と書いていたことをついに行いました。お歳暮に送ったのは、送ろうとしているのは、もちろん、クロス・マネジ全5巻です。
全5巻を5セット買いました。1セットは自分用なのですが、もっと送ってもいいかな?とも思えてきました(ネット感覚の怖いところ)。
本当はインターネットでも「欲しい人~!」と募るつもりだったのですが、プレゼント企画とか上手く行ってないので、スルーすることにしました。来年は、どんなマンガが好きになっているか分からないですが、年末に、その年に好きだったマンガをプレゼントするのも、悪くないかな?と思えてきました。
来年は、どんなマンガがジャンプに連載されるだろうか?
記事後半に続きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナカノちゃんねるをスタートさせた。
・
ナカノちゃんねるこちらのブログ。内容によって掲載位置を転々とさせてますが、クローズドSNSによる転載ブログです。SNSを使っている以外は、2ちゃんねる転載ブログと似たような仕組みです。今は、知り合いを呼び込んで、人を増やす努力はやってませんが、今後は、インターネットで人を呼び込んでも良いかな?とも、思っています。
でも、それも難しいですが…。
在宅ワークを始めてみた。
・
面白い漫画を教えてください。その集大成がこちらのブログ。まぁ、「マンガのアフィリエイトで稼いだお金はマンガを好きな人に還元したい」という狙いが、ようやく叶った感じです。今は、マンガ以外のテーマを模索している感じです。
もしも、このブログをずっと読んでくれている人がいたとしたら、「この人はいつまで無職なのか?」と思っている人もいるかも知れませんが、まだ、思うように稼げてませんが、一応、経済活動はしております。
この活動が軌道に乗ったら、もうちょっとアクティブなこともしてみたいなーとも思っております。
ブログが炎上して自殺した人がいた。
最後だけ、ちょっと暗い話題ですが。因果関係とかは分からないままですが、とあるブログが炎上して、それと連続するように書いていた人が自殺した…ということがありました。インターネット上の「叩き」は、変わらず起きているように思えますが、人が死ぬことがある…ということは、忘れたらダメだろうな…と。
ポジティブなこと、楽しいことが共有されていく。それが、私が望んでいるインターネットなのかも知れません。
関連記事
大晦日に書いていた記事。
差ておき。2011年も、このブログをご愛顧頂きまして、ありがとうございました。何日か書けない日があったのが、残念ですが、逆に、誕生日(11月12日)には、死ぬほど更新していたので、まぁ、総エントリ数は、日数より多いはずですが…。
芝居とマンガやってました。2011年もありがとうございました。
この間に総選挙がありましたが、テレビを観ていると原発以外の話題では、景気とか雇用とかの話題が多かったです。漠然と、もう政治の力で景気をよくするのはムリなのじゃないかな?と思っています。
今年の3月頃に福島県に友人を頼って長期滞在をして、その帰り道、首都高速や高速道路とかを観ていると、「これを建設する仕事」が必要だった当時は、きっと、景気が良かったのだろうな、とか思いました。
持続可能な社会を景気や雇用で考えてみる「車を買えば景気がよくなるのか?」。
おわりに。
数日前ですが、新しいノートパソコンを買ったのも、印象深いですね。Windows8。なかなか、楽しいですね。タッチパネル機能とか、ついてないパソコンを買いましたが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口