過去に二回ほど同名の読切がありましたが、長谷川智広先生の新連載です。主人公は吉丸君。ヒロインは、花井ユリコさん。下根他、モテない仲間も交えて…一応、ドラえもん的ポジションは(?)焼野原塵で、スタートです。
冒頭から、歌っている歌は何?と、そして、まさかのシェイクスピアからの引用…。曲に関して調べてみると、チューリップの…。
恋のキューピッド焼野原塵・新連載1話「キューピッド地上に立つ」面白い!ギャグと青春の影…ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2013年1
新連載、ギャグ枠の「恋のキューピッド焼野原塵」はどんな感じでしょうか?読切が2回ありましたが、画力等々の変化が気になります。
恋のキューピッド焼野原塵1話感想・暗殺教室とかぶって?「ドラえもん」だと…ネタバレ注意!ジャンプ感想43号(2013)。 - ナカノちゃんねる
今回が勝負の2話な訳ですが、物語が向かっていく方向が分かりましたね。つまり、花井ユリ子さんと結ばれたらハッピーエンドで、そのためには、恋を助けてLOVE乞食をする…とても2話的ですね
ところで、わりと表情が気持ち悪い下根君(すかしっぺは楽しい)の歌う「22歳の別れ」は、知っているようで知らなかったので、調べてみました。
恋のキューピッド焼野原塵・勝負の2話「キューピッド演説をする」溝鼠色の赤い糸…ネタバレ注意!ジャンプ感想44号2013年4
わりかし対象年齢高い(というか広い)ですね。「22才の別れ」とか、小学生の子を持つ親御さんでも知らない人いそう…。
いい言い方が一切見つかりませんが、人(主人公)の不幸をおとしめるおもしろさって全世代共通だなと思いました。
恋のキューピッド焼野原塵2話感想・対象年齢高い?吉丸君はハッピーそう…ネタバレ注意!ジャンプ感想44号(2013年)。 - ナカノちゃんねる
運命の赤い糸が溝鼠色になっているのは、ギャグっぽいかったですが、なかなか良い設定だな…と思いました。「告白したら死ぬ」は面白いですが、繋がっているユリ子ちゃんも、同じ運命を辿る…というのは、はかないです。
ギャグに紛れて、結構、良い設定なのでは?シリアスにも使えそうな気がします。
恋のキューピッド焼野原塵3話「キューピッド目標に接近する」良い設定とモンゴル800…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年11
おもしろいですね!やっとわかってきました。
モンパチ(そしてCDという媒体)を選んでくるあたり、作者30歳くらいはいっていそうな…
恋のキューピッド焼野原塵3話感想「9週でたたむとしたら」「読み切り版の設定が」ネタバレ注意!ジャンプ感想45号(2013年) - ナカノちゃんねる
今回も相変わらず、ネーム、文字の量が多くて。戦慄する吉丸君の表情、顔芸が同じワザを繰り返し使っている感じがして、若干食傷気味だったのですが…。
だけど、同時に思ったのは、今回が面白い…ということでした。ハッタリ演出と言いますか、吉丸君の心の葛藤が突き抜けてました。
恋のキューピッド焼野原塵4話・面白い…「キューピッド町に行く」パフェはパルフェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年13
焼野原塵が1話完結できそうなエピソードをなぜか次週までひっぱったなあと思ったのが、1話完結ギャグとして競合しないようにというあれだったらびっくりです。
恋のキューピッド焼野原塵4話感想「次週までひっぱった」「過剰に尺を使う芸風?」ネタバレ注意!ジャンプ感想46号感想。 - ナカノちゃんねる
ハーレルヤ♪今回、面白かったです。何かがひと皮向けた気がしました。落ち着くファミレスの店員達は、強盗よりも…だからだと思うのですが、机の下の吉丸君の怯え方に関する言及が面白かったです。
銃を無視と、パフェ食べている…のは一種の天然でしょうが…。吉丸君の鬼気迫る表情は、何をどう発想したら出てくるのだろう…。
面白い!恋のキューピッド焼野原塵5話「キューピッド サプライズをする」経験は財産…ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年10
・焼野原塵
五分五分くらいでふられることを期待してページめくりました、ごめんなさい…
「経験は財産」が個人的今日イチです。
恋のキューピッド焼野原塵5話感想・「経験は財産」が個人的今日イチ、中学生一年生と交際…ネタバレ注意!ジャンプ感想47号。 - ナカノちゃんねる
謎の幼女登場して、彼女が塵の因縁の相手…と思ったのですが、誓の門だと!?その発想はなかったです。とても可愛いです。色々な漫画を読みましたけど、「門を担ぎたい」と思ったのは初めてです。
さらに、宿敵の究極魔神ゴルゴンも登場。『究極』のあたりで『地獄戦士魔王』を思い出した私。今は、知らない人の方が多いでしょうねぇ…。
誓の門!?究極魔神ゴルゴン登場…恋のキューピッド焼野原塵6話「キューピッド旧敵と再会する」バトル展開か…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年12
まさかの柔道展開です。めだかボックスの最初の読み切りを連想したのは私だけではないはず…。既出かも知れないですが、吉丸君達の学校は、恋実野中学だったのですね。
全然、怖そうじゃない相手の学校は、助狛中学…。スケコマシから来ているのでしょうが、モテそうにない面々…。
恋のキューピッド焼野原塵7話・柔道展開!恋実野中学VS助狛「力とは何かを説く」ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年14
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6625-9bcfc061