トリコ263話・人間界編最終回!「世界一の美食屋!!」ネタバレ注意!八王バトルウルフ、捕獲レベル高すぎ…ジャンプ感想06・07号2014年2
トリコ・グルメ263「世界一の美食屋!!」(島袋光年)
第1話を読み返したくなりましたが、今回の後半の感じだったかな?と。プリンとコーラのくだりが気になります。聞いたことあるようなないような…?今回で、人間界編最終回。まさかトリコも二部構成だったとは、次回以降が気になります。
おもしろかったところ。
ブレスドラゴンからスタートして、要犀(ようさい)、轟魔(ごうま)と続き、フィッカスドルトンゾウ、アシュラサウルス、八王バトルウルフと連なっていく感じが…面白いです。しかし、捕獲レベルが進むに連れて上昇して、かなり跳ね上がった感じが…。
レベルという概念はドラクエ的に99がマックスのイメージがありますが、6000を超えている。。
気になるところ。
案外、次回あたりは初心に戻って食材探しかな?と。今回、色々な読者投稿食材が登場しましたが、さわやかメロンは普通のメロンのような…。後、灼熱オレンジ燃えてるのが、妙にツボりました。
良かったところ。
不登校がワラビー餅で解消されたり、絹鳥の卵がアレルゲンでなかったり…。美食屋が人々に与える良い影響。初心の人生のフルコースか…。寝ても覚めても美食屋。主人公の爽やかな復活が良かったです。
案外、トリコ自身の掘り下げがされてなかったなーと。生い立ちとか語られてましたっけ??
その他一言感想。
- トラブタ、カツオペッパー、つぶ貝の実、サーロインポテト…この辺りは普通に美味しそう…。
- ザリガニフィッシュ、スネークパスタは、ちょっとゲテモノでは?細い蛇が沢山?
- コラー原米ンゴは…コラー玄米じゃあなくて?
グルメ264、次回の予想。
人間界編最終回。『トリコ第2章グルメ界編はWJ10号より連載再開です。』…2週ほど休載ですね。次回は、原点回帰的に倒して食べる!倒して食べる!という感じで、もしかしたら、2年とは言わなくても、ちょっと時間経過があるのかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ261「大竹の野望!!」
サブタイトルの大竹の野望とは…初登場時の印象は『営利主義』という感じでしたが、過去回想に突入して、掘下げが行われましたね。しかし、孤児というのは、三虎と境遇が重なるように思えます。美食会についたのも、残ったのも、その辺りが関係しているのかも…?
トリコ261話「大竹の野望!!」ネタバレ注意!過去回想と孤児院と毒食材…ジャンプ感想03号2014年11
グルメ262「三虎の食卓!!」
死亡フラグ…と言いますか、どこかで羅王みたいに三虎がブチ切れて…みたいに思って読んでいたのですが…。「さらう」…だと!?もう完璧に囚われの姫…。ひ、ヒロイン発言じゃねーか!小松さんがヒロインってレベルだぞ!?
…と思いました。ひやはや、以前からそういう話題は各地で出ていましたが…男同士でこの台詞が出てくるとわ…。
トリコ262話・小松がヒロイン!「三虎の食卓!!」ネタバレ注意!三虎が死んだと思ったぜ!ジャンプ感想04・05号2014年4
余談。
…食欲の復活する様子。ぐりゅりゅと音が鳴りまくる感じに、ボーイズラブ的なモノを感じた私の感性が…。食欲って四大欲求の一つですしねぇ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口