ハイキュー!!92話・バーベキュー(笑)「動と静」ネタバレ注意!ベストの一発の必殺技…ジャンプ感想06・07号2014年11
ハイキュー!!第92話「動と静」(古舘春一)
ジャンプコミックス9巻発売のセンターカラーです。猫と梟の対比がかっこいい。なんとなく合宿編の締めとしてリーグ戦とかトーナメントとか予想していたので「予定通り」というセリフから、予想が当たったかな…と思ったのですが…。
まじかよ…まさかのBBQ展開!これは予想外!頑張った後には宴というのは、ワンピースに通じるモノがありますね。
おもしろかったところ。
ハレルヤ。肉に喜ぶ人々。はしゃぎすぎだろ!と思いましたが、練習試合開始前の選手紹介で、月島君以外全員がヨダレなのが面白かったです。これまで飯シーンはありましたが、居酒屋おすわりの飯も美味しそうでしたが、肉はやっぱり特別なんでしょうねぇ。
気になるところ。
練習試合において、ここまで勝てない主人公チームはジャンプで珍しいと思うのですが、「やりにくい相手」というあたりに可能性を感じます。限られた時間の中で、どのようにチームが変化していくのだろうか?
必殺技…良かったところ。
合宿編のダイジェストがすごい良かったです。そして、年をまたいで気になっていた必殺技とは??サブタイトルが表している部分ですが、ベストの一発が打てる時に、自他共に最高だと思える瞬間にかます…というのは、大事なんでしょうね。
当然っちゃあ当然ですが、知識として知っているのは大事なんでしょうね。チームメイトとしては何を教えてくれちゃってんの…という感じでしょうが…。
その他一言感想。
- 夜久さんに身長の話題は…いろいろと設定がありますね。
- 必殺技に影山君もビックリ。敵を騙すにはなんとやら。
- 確かに、バレーで1点も取らせないのは難しいですよね。サーブミスでも1点ですし。
第93話、次回の予想。
『日向、影山、そして烏野の進化が今結実…。』…実際に勝てたりしたらすごいですが、接戦の末に1セット取る感じでしょうか?一気に試合終了後から描かれて、楽しいバーベキューシーンから始まるのもあるかも知れません。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第90話「再起動」
「今のじゃない」というセリフにドキっとしましたが、眉間の皺…姉さん、事件です!?(姉さんじゃない)。
作中で語られてますが、王様のイメージが日向さんに移ったのが新しい…と、面白かったです。仲間が出来たからこそ、出てきた人柄の部分でしょうか?
ハイキュー!!90話・スロット5!「再起動」ネタバレ注意!日向の王様と谷地マネージャー…ジャンプ感想03号2014年14
第91話「VS"傘"」
バレー知識のある人は普通に知っておられることかも知れませんが、攻防の中でわざとブロックに当てて、仕切りなおす「リバウンド」なる技術があるのですね。リスクもある訳です…。
トスを受けてからスパイクを打つまでの空中の時間、落ち着いて…というのは作品世界の世界感の広がりを感じました。
ハイキュー!!91話・必殺技!?「VS"傘"」ネタバレ注意!リバウンド、わざとブロックに…ジャンプ感想04・05号2014年9
・ハイキューと暗殺教室
どっちも大人の存在があるのがいいなあと何かほっこりしました。
ハイキュー&暗殺教室「大人の存在があるのがいいなあ」「ジャンプマンガが当事者達で成長・進行する」ジャンプ感想04・05号(2014年) - ナカノちゃんねる
余談。
見上げられるのが最高とか…できれば日向さんは、そういう悦を覚えて欲しくなった…と思った人は、私以外にもいるのかも?いないかも。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口