斉木楠雄のサイ難82話・面白い!「Ψ新家電を買いに行こう!」ネタバレ注意!家電芸人とマンガン電池…すごい良い…ジャンプ感想06・07号2014年10
斉木楠雄のΨ難第82χ「Ψ(最)新家電を買いに行こう!」(麻生周一)
全人類を支配しているという意味では、藍染惣右介以上の強さを持つ斉木さんですが、弱点がある辺りが展開に起伏を生みますが、今回はすごい弱点が活用されたな…と。純粋に面白いかったです。かなり状況が限定的ですが、年明け一発目でベストエピソードになりそうな勢いを感じました(個人の感想です)。
おもしろかったところ。
年内の話を振り返りながらの父を恐喝…。まぁ。いろいろと助けていて、金額に換算すると3万円よりも多そうですが…。
アメトーーク大好き人間としては、『家電芸人』という単語が嬉しいですが、「家電芸人が紹介してない」という付加価値の延長が面白かったです。普通は、その辺りは黙っておくものですが…。
気になるところ。
毎日、テレビを触るのを三年とは、根気の作業ですね。親に相談してもどうにもならないのだろうか…。「アマゾンで買う」はリアリティーがあって、若干、笑えない感じも…。地方の電気店とか影響ありまくりでしょうねぇ。
良かったところ。
人が堕ちて行くのが見ていて楽しいのはなぜでしょうか?。後半の逆転劇。しつこいマンガン電池押し。色々なモノが帰着した感じで、しかも、幸せそうな感じは非常に上手いな…と。幸せを、誰かと共有する時が、より幸せなのじゃあないだろうか…。
その他一言感想。
- 扉ページの洗濯機は麻生先生の実話ですよね(たしか)。
- 斉木楠雄さんなら、超能力を使えばお金も楽勝だろうに(反語)。
- 細かい歌詞は忘れましたが、天体観測ネタが面白いです。かなり細かくフォローされている雰囲気。
第83χ、次回の予想。
今回がお正月の話だったので、次回は新学期の話でしょう。お正月の間に何があったとか?休み明けに別人のようになったあの子とか、そんな話題だと想像。もしくは、もう1回冬休みネタかも知れない…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第80χ「激走!ランナーズΨ(ハイ)!」
久しぶりの燃堂さんの活躍。無駄に体力面がハイスペックに描かれてましたが、今回も強すぎ…。そして、コーンポタージュにおしるこ…どう考えても喉渇くだろJK!という辺りをチョイスできる辺りも、強さでしょうか…。
斉木楠雄のサイ難80話「激走!ランナーズΨ!」ネタバレ注意!燃堂とコンポタとおしること…ジャンプ感想03号2014年16
第81χ「Ψ(サイ)キック・サンタクロース」
斉木さんが高校生であることを考えると、37歳とは20歳くらいの時の子ども…ということになりますね。美魔女という言葉も最近ありますが、世の中の37歳って全然若いよなーと。そして、斉木さんのお母さんは可愛いのと、私の年齢を考えると以下略。
しかしながら「37歳」という文字情報は素晴らしい説得力がありました。女性サンタコスの基本「ズボンは穿かない」が忠実に実行されている辺りもなんとも…。
斉木楠雄のΨ難81話母・37歳!「Ψキック・サンタクロース」ネタバレ注意!サンタクスーオと普通に良い話…ジャンプ感想04・05号2014年6
余談。
グイグイ行く店員さんを見ていて、年内にパソコンを買いに行ったことを思い出したのですが、逆にグイグイこない店で、「これ買います」と話しかけたら、相手の忙しさと、疲れが見えた感じがして、ちょっと申し訳なかったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口