恋のキューピッド焼野原塵15話・ラブコメだ…「教壇に立つ」ネタバレ注意!人という字はプレートが…ジャンプ感想06・07号2014年20
恋のキューピッド焼野原塵 第15話「キューピッド教壇に立つ」(長谷川智広)
梔子さんと先生のシーンが普通に良い…。ラブコメである。私の中でラブコメメーターが瞬間最大風速的に(比較するものでもない気がしますが)ニセコイを超えた感じが…。まぁ、ニセコイの場合は答えを出せないジレンマがある訳ですが…。
読切時代はギャグの要素が強かったのに、連載になるとラブコメ要素が強くなったのは…やはり、ニセコイでのアシスタント時代の影響でしょうか?
おもしろかったところ。
教師ネタの定番の「人という字」のネタが面白かったです。今回が初出で前から温められていたのかも知れませんが、『人』という文字からネタが生まれた瞬間は、確かなモノがあったでしょうねぇ…。
学園生活におけるルール、タブーを殺して変えようとする辺りも面白かったです(物騒な文章)。
気になるところ。
なんというか、前回の散髪を経てゴルゴン氏が完璧に別キャラに…。どこに行ってしまうのか?下根と彼は、この漫画の負の側面というか「幸せになれない」感じが一極集中しておりますね。損な役回り…と言いますか。
良かったところ。
学園生活においては、中学生ではどうしようもできないあたりでクライシスな展開でしたが、「5分の発言」がかっこ良かったです。そして、普通に良い先生が普通に理性的なのも…。まさに大人な対応だなーと。
切ないようで、切なくないエンディングも良かったです。赤い糸、どこかに落ちとらんかなー…(愚か)。
その他一言感想。
- ロンシアさんは奥さん、誓の門さんは子ども(萌える)。
- 椿が良い仕事をしてます(便利なポジション)。
- 筋肉ムキムキの恋の熱血教師、縄がグルグル…。
第16話、次回の予想。
これで恋実野四天王を二人目を解決したので、次回は三人目の登場でしょうか?これまで比較的真面目なストーリーが多かったので、弾けて欲しいところです。吉丸君のことが好きな四天王が現れる、下根も四天王…そういう展開が起きないかなー…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第13話「キューピッド生き様を説く」
絵に描いたようなヤンキーの群れ(マンガなのでそのままですが)。しかし、下根が本格的にクズ過ぎる件、ここまで徹底していると、天晴れな感じがしてきました。
登場頻度がそんなに高くないですが、マンガの中で立ち位置を確立してきた感じがしました。
恋のキューピッド焼野原塵13話・下根クズ(笑)「生き様を説く」ネタバレ注意!相沢康子さんが…ジャンプ感想03号2014年18
ここ数年のマンガの中では、「ひでぇなこいつ」と思えるキャラだったのですが、今回で吹っ切れました。しかし、運命の糸復活には、絡みにくそうで残念な幹事も。
恋のキューピッド焼野原塵13話感想「下根はある意味大活躍」「四天王の最後のひとりが…」ジャンプ感想03号(2014年)。 - ナカノちゃんねる
第14話「キューピッド心の交流をする」
恋実野四天王の二人目は梔子(くちなし)今日子さん。環境委員長とは、今後も委員長が登場するのかな?すごい美人で全然話さないあたりが『くちなし』のイメージでしょうか。
誓いの門さんとペアになっている感じがいいですね。
恋のキューピッド焼野原塵14話・梔子今日子登場!「心の交流をする」ネタバレ注意!ゴルゴンのスポーツ…ジャンプ感想04・05号2014年21
余談。
「頭ポン」は、少女マンガ特有の…みたいな話が、こち亀でありましたのを思い出しました。試し読みで第1話を読み返してみると、吉丸君の変顔が減ってきたなぁ…と、ふと思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口