しょうが芸人感想・土肥ポン太出演!劇団ひとりのゾンビ安田美沙子と鳥飼いずみ再登場…アメトーーク。
はじめに。
昨晩に放送されたアメトーーク「しょうが芸人」の感想です。久しぶりの食シリーズ。『博多華丸・大吉』の華丸さんのプレゼンツでした。ケンコバさんと、バッファロー吾郎Aさんと三人で「飲食三羽烏」との異名も出ましたが、確かにいつものトリオですね。
「なぜ食シリーズが放送されないのか!?」という華丸さんの憤りに対して「視聴率がとれない」という事実が告げられ、「目からウロコばい…」という小話からのスタートでした。
土肥ポン太さん出演!
野菜王子の異名をとる土肥ポン太さんが出演。私は関西在住なので、野菜の企画でちょいちょいと見ますが、全国区での出演は少ないのかも知れないですね。八百屋を経営されているだけあり、生姜に関しての造詣も深かったです。
生姜をすった後に冷蔵庫で毛が生えている(繊維が毛羽立っている)、オカリナのような生姜がときどきある。八百屋のお客さんが放たれた名言「お金と生姜はあっても困らんわ!」というのは、納得できました。
安田美沙子さんとの憧れシチュエーション。
バッファロー吾郎Aさんの憧れは、風邪をひいた彼女とオデコのごっちん。熱をはかるためにゴッチン。映像を観ていて、とても恥ずかしかったのですが、Aさんは家で一人でアンケート用紙を書いていて咆哮されたそうです。
ケンドーコバヤシさんの憧れシチュエーションは、自分が風邪をひいて、生姜湯を飲んだ後に美沙子さんが体を拭いてくれる…という下ネタ。後日談として、美沙子さんのマネージャーが鬼の形相だったそうです…。いや、オファーが通るのがすごいですが…。
劇団ひとり氏のゾンビ…。
氏の憧れシチュエーションは、Tウイルス的なモノが蔓延した街。街に溢れるゾンビを生姜で撃退し、本人は武器の調達で街に、美沙子さんは家に…しかし、悲劇はおこり美沙子さんはすった生姜を残して、ゾンビになっていて、ひとり氏が泣きながら引き金を引く…。
…という。生姜を使った悪ふざけ…。なのですが、ひとり氏は演劇の演劇っぽさを、かなり上手にされるので、演劇をちょっとやっている身としては、ついつい注目して見てしまいます…。
鳥飼いずみ再登場
私の書いた感想的には、初出は以下の記事でした。
・
今こそ!家電芸人&女の子大好き芸人(ゴールデン延長戦)感想・鳥飼いずみさん出演と武井咲さんが帰った後の本領発揮!今回は、永谷園の生姜部に訪問して、リポートだったのですが、まぁ、下ネタと「USA!」をぶっこんだ感じでしたね…。ネタの入れ方と、雰囲気が友近さんっぽいと思いましたが、徳井さんが言っていた「女になりたい!」という発言を知っていると、ノリノリを越したモノがあるのじゃないか?と、テレビの前でちょっとだけ戦慄しました。
徳井さんは、どこに向かって行くのだろう…。
その他いろいろ。
サンドウィッチマン伊達さんは、いろいろとトークもありましたが、無言のずしんと重みのある無表情のアップが面白かったです。「怖い」とは、ちょっと違う静かな怖さがありました。
アンジャッシュ渡部さんは、すけべグルメ的な知識と、「しょうが焼」のくだりが面白かったです。不味いしょうが焼を食べたことがあるのか?どう作っても上手くなる、料理が苦手な女の子は、しょうが焼で彼の胃袋を掴むべし!というのが良かったです。とても、食べたくなりました。
そんな感想でした。最後は、全国の生姜農家さんへの感謝状も読み上げられて、良い感じのフィニッシュでした。食シリーズ最終回?みたいな話もでましたが、私は、まだまだ見たいですね。それこそ、にんにく芸人とか、茗荷芸人であるとか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
年内に放送されたアメトーーク5時間スペシャル「アメトーーク大賞2013」の感想です。面白かったことを抽出する感じで感想を書き、感想を書いていた回は、振り返ってみます。
アメトーーク大賞2013感想!流行語部門・笑い飯西田「昭和昆虫博士」、「小豆かと いじくりたおし 大豆かな」他…アメトーーク5時間スペシャル。
年内に放送されたアメトーーク5時間スペシャル「アメトーーク大賞2013」の感想です。今回は衝撃映像部門、事件簿部門、に関して。面白かったことを抽出する感じで感想を書き、感想を書いていた回は、振り返ってみます。
アメトーーク大賞2013感想!衝撃映像部門・甘えん坊芸人のタオルケット、事件簿部門・有吉×上島の愛…アメトーーク5時間スペシャル。
年内に放送されたアメトーーク5時間スペシャル「アメトーーク大賞2013」の感想です。今回は反省大賞、そしてグランプリに関して。感想を書いていた回は、振り返ってみます。年末年始を挟んで、大久保佳代さんに関するアクセスが、めっちゃ増えていたことが面白かったです。
アメトーーク大賞2013感想!反省大賞・大久保佳代子の下ネタグルメリポート(笑)グランプリは江頭2:50…アメトーーク5時間スペシャル。
昨晩に放送されたアメトーーク5時間スペシャルのディレクターズカットの「年末スペシャル延長戦」の感想です。お酒を飲みながら見てましたが、かなり泣きました。違う意味でゴールデンで放送されなかったのだな…と。放送されていたら、どうなっていたのだろう…。
リロイ太郎の母、アフリカの成人式に涙が…出川と狩野、運動神経悪いVSガリガリ、ハーフ芸人他アメトーーク年末スペシャル延長戦。
次週は?
「ガラスの仮面芸人」です。漫画シリーズですね。今まで色々なマンガが扱われましたが、有名すぎる原作なので楽しみな内容です。予告の時点でかなり面白かったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口